※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

旦那さんが発達障害か疑っています。学生時代は普通に過ごしていたが、社会人になり仕事で苦労しています。同じ経験の方いますか?仕事はできていますか?

旦那さんがADHDやアスペルガーなどの発達障害の方いますか?
今旦那が発達障害かな?と疑ってます。
物覚えが悪い
理解力がない
うまく話を聞き取れない
方向音痴
突発的にキレる
マルチタスクが苦手

学校の勉強は普通にてきていたみたいですし、学生時代に先生から特別怒られたり目をつけられる事などはなかったようです😅
ただ社会人になり要領の悪さ、理解力のなさ、勘違い等で仕事は苦労してるようです😅

同じような経験のある方いらっしゃいますか?
また仕事は出来ていますか?

コメント

ママリ

うちの旦那すぎて笑いました🤣
発達障害は疑った事ありませんでした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    日常生活や仕事で困ってませんか?

    • 3月9日
  • ママリ

    ママリ

    仕事は工場の単純作業なので困ってる感じは無さそうですが、日常生活では口癖が"忘れてた"で、何万回も喧嘩しました😓

    方向音痴、突発的にキレる(というかキレポイントが謎)ところも同じです😂😂

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    忘れてたはうちもよくありますよ!色々と頼み事を忘れるんですか?

    • 3月9日
  • ママリ

    ママリ

    そうです!
    例えば、◯◯って義母さんに伝えといて〜とか、これ持って行って〜とかです。
    しかも何回も😓
    最終的に"忘れるんだから仕方ないじゃん、忘れるって分かってるなら俺に頼むな"と、逆ギレしてきます😅

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど
    それで逆ギレは嫌ですね😓
    仕事に支障でてないのは幸いではありますね😵
    うちの旦那は仕事でも悩んでるみたいです😅

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

キレること以外は全く同じです😭😭私も時々、この人発達に問題あるのかな、、と思ってしまいます。。
仕事は問題なく出来ています。とても神経を張り詰めているようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだとご家庭でも苦労しますよね😣仕事は何をされているんですか?

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    苦労しますよね。。すぐ忘れる、理解力がない、が特に気になります🥲ママリさんも同じですかね🥲💦
    仕事は役所勤務です!パソコンと向き合ってるみたいなので、あまり問題はないみたいです😭

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じで理解力なく、すぐ忘れます😅
    なるほど^ ^
    人とコミュニケーションとる仕事だと大変そうですよね😰

    • 3月9日
🌸3児ママ🌸

うちの旦那も発達障害なのかなと思っています笑
理解力がない、すぐ忘れるとか本当にうちの旦那ですよ。。
仕事は工場のライン作業なので、いつも同じことやってる感じなのかなと思います。。でも、本人曰く自分は上司に期待されてるアピールがすごいです。
理解力がなく、すぐ忘れること多いのに、仕事で期待されてるなんてありえないかなーって勝手に思っています笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど‼️
    うちの旦那に似ていますね😅
    ライン作業だといつも同じ事やるならそこまで支障はないんですね😅
    とにかく臨機応変に対応する事が苦手ですよね😅
    他にも色々症状あるんですか?

    • 3月12日
  • 🌸3児ママ🌸

    🌸3児ママ🌸

    臨機応変に対応できないですよね🤦‍♀️
    他の症状というか、優先順位が理解できないとか、TV観てたり携帯触ってたりすると、読んでも気づかず、子どもにも愛想つかされてます😂

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも同じです。
    よくYouTube見てて話しかけても適当に返事されます笑

    • 3月13日
みこと。

旦那がADHDと診断受けてて、キレる以外同じです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど

    旦那さんお仕事とか大丈夫ですか?

    • 3月19日