
妊娠35週の私は、義母から植木への農薬散布を手伝うよう言われました。農薬の臭いが強く、咽せてしまいます。お腹の子に影響があるのではと心配です。昨年、農薬散布後に流産したことも気になります。手伝うべきでしょうか。
植木への農薬散布を手伝うべきでしょうか。
今、妊娠35週です。
植木への農薬散布を手伝うよう、義母に言われました。
義母が私に言うということは、義父がそう言えと言ってるのだと思います。
硫黄のような臭いがする農薬で、昨年、一昨年も手伝いましたが、酷い臭いだし、マスクはしていても咽せてしまいます。
私はどうなってもいいですが、お腹の子に影響があったらどうしよう…と思ってしまいます。
よく考えたら、昨年、農薬散布の1週間後に流産しました。
ただ、その時は心拍確認の前でしたので、なんともいえない時期ではありますが…
- 丸々だるま(1歳5ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

はーちゃん
医師に聞いたらしないほうがいい、と言われたと言って止めておいた方がいいと思います。
もしお腹の子に何かあったとき、あの時の…って思ってしまいそうだし、初期流産だったとしても、農薬関係あるかもしれないし、私なら手伝いません。
それでも手伝えと言われるならば、絶縁したいレベルですね。

はるな
35週ってほぼ臨月ですよ!そんな人に何か作業をお願いするって、どうかしてる!!
医者にやらない方がいいと言われたというのもそうですが、普通に断ってみたらどうですか?
それでもやれというなら、医者がと言えばいい。ってか、最初に断った段階で、またお願いしてくる時点で絶縁だわ。
農家ですか?家庭の植木なら義母かご主人がやればいいでしょ!
-
丸々だるま
農家ではないんですが、所有(義父)の土地の緑地帯の農薬散布です。
散布だけなら、義父だけで充分できるのですが、そのあとの色々処理がありまして、それをやらなくても済む農薬はあるんですが、どうしても処理が必要な農薬がいいそうで…
とりあえず、主人が断ってくれましたが、当日は主人が不在なのでどうなることやら- 3月10日

てんちゃん
おいくつなのですか?義両親。
そんなことも考えられないなんて馬鹿すぎます。
そんなのやらなくていいです!!!
旦那様が守ってくれることを願ってます😭
-
丸々だるま
脳みそは明治のような人間たちです
自分でも、明治生まれの両親に育てられたから明治の考えだと威張ってます
でも、それって時代についていけてない情けない人なんですけどね
自分が一番、自分が常識、な人たちなんです
主人が断ってくれましたが、当日は主人が不在なので、どうなることやら- 3月10日

めいりーマ
田舎なんでしょうか?
偏見ですが田舎の義両親は嫌ですね😇頭おかしいんじゃないですかね。きっと我々もそうしてきたみたいな感覚なんでしょうが、きっぱり断ります。それかご主人に前日に言ってもらいます。それも言えない旦那ならくそです!
-
丸々だるま
田舎云々ではないと思います。
なんでも自分が正しい、という人たちです。
他の方のコメントにも記載しましたが、主人が断ってくれました。
結局、主人も仕事の都合をつけて農薬散布してます。
私1人にしておくと、断ったにもかかわらず「手伝え」と言ってくるのが目に見えてるので。- 3月12日
丸々だるま
今回のことに限らず、常に絶縁したいレベルの人たちなので…
病院で聞きたいところなんですが、それよりも先に農薬散布の日が来るんですよね
こちらの都合に構わず、急に「今日これやれ」「明日これやれ」という人たちなんです
とりあえず、主人が「子どもに何かあったとき責任とれるのか!!?」と断ってくれました
まあ、あとは当日、主人がいないので、何と言ってくるか…