※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

入園グッズの名前書きについて、マジックペンとシールどちらが良いか迷っています。洋服への明記が消える場合はシールが便利ですが、園によって異なるので注意が必要です。指定がない場合は直接書いても大丈夫です。

入園グッズのなまえ書きについて教えてください!
グッズにそれぞれこどもの名前を明記する用に、
布・プラスチック用マジックペンを購入し、これひとつで事足りそうに思えますが、世には布に貼れるなまえシール?!などが売ってますがこのようなシールも持ち合わせていたほうが良いのでしょうか?!

そのようなシールが必要な場合とは、例えば園の指定で洋服への明記はいずれ洗濯で消えかけてしまうので直接明記は×などの決まりがあるから、などでしょうか?!

来月からお世話になる園では特にそのような決まりは無いようなのですが、直接明記で良いものなのか、無知でお恥ずかしいのですがアドバイスよろしくお願いします😭

コメント

はるな

全部書くのが面倒なのでシール使ってるだけです😂
特に指定はありません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!ありがとうございます😭!買い揃えておくべきか悩んでいたのでアドバイスありがたいです✨😭

    • 3月9日
p

黒の服とかだと名前ペン見えないというのと、上から下の子へお下がりをしたいとか、着なくなった服はメルカリにだしたいとかですかね☺️
直接記名がダメとかないと思いますよ!むしろその方がはがれないので楽だとは思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、タグなどに書いてしまったらメルカリでは売れないですもんね😳
    そして、決まりがあるわけではなかったのですね!✨教えていただきありがとうございます!✨😊

    • 3月9日
  • p

    p

    下の子がいってる保育園は名前を書く位置が全て決まっててタグ記名がダメだったの今思い出しました😂
    そういうパターンもあったりもします☺️

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えてくださりありがとうございます!そのような場合もあるのですね😳!参考になります☺️

    • 3月10日