※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

婚約ってプロポーズしてもらってからを婚約っていうんですかね?🙄結婚の…

婚約ってプロポーズしてもらってからを
婚約っていうんですかね??🙄

結婚の約束のことをいうと思うんですが
年末に「来年中に結婚しよう」と言われてて
5月にプロポーズされて7月に入籍した場合って
婚約期間は年末からですか?5月からですか?

どうでもいい質問すみません😂笑

コメント

はじめてのママリ🔰

結婚の約束をしてからだと思いますが、約束の仕方にもよりますね😅💦
そろそろ結婚するかー。程度だと婚約って感じでもないというか🤔
例えば婚約指輪を選びに行く、両親に挨拶や顔合わせの話をするなどからが婚約かなあと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに言い方とかも大事ですよね💡
    参考になりました☺️🌼

    • 3月9日
ラティ

どうなんでしょうね?🤔
プロポーズされてからの2ヶ月間な気もします。

逆に結婚を前提に、だったのですが…これがプロポーズか、と言われるとなんか違う気もするし…🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか微妙な感じですよね😅
    来年中には結婚しようって言われてて、わたしの誕生日に「改めて、結婚してください」みたいな感じで言われたのでどうなのかなぁって気になりました😂💦

    • 3月9日
deleted user

プロポーズから入籍までだと思います🙋‍♀️
正式には結婚の約束をしたら婚約状態らしいですが、
例えば婚約破棄などで婚約成立していたかどうかを判断する場合はプロポーズや婚約指輪の受け渡し、周囲への婚約者としての紹介、両家顔合わせが材料になるらしいです💡

なのでこの場合、どっちでも都合のいい方でいいみたいです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😳💡
    周りの人には年末の段階で結婚することは伝えてて指輪はもらってなく、両家の顔合わせもしてないのでめちゃくちゃ微妙な感じですね🤣💦
    参考になりましたら☺️❤️

    • 3月9日