※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供の発達について、一時保育での様子が気になる。人見知りや場所見知りがあり、英語に興味を持ちアルファベットを理解するが、同年齢の子と遊ばない。関わり方について相談したい。

2歳の子の発達が気になります。
長文失礼します。

先週から一時保育を利用していますが、
本日2回目で先生にちょっと気になりますね〜
と言われました。
以下の点です。

・人見知り?場所見知り?なのか
ずっとママぁ〜涙と呼びながら泣いている。
・先生の膝の上で1対1でなら遊べれるが、
1人だとすぐ泣きながら抱っこ〜涙となる。
・食事は全介助で完食。食べてる途中は泣かないが
口の中がなくなるとママぁ〜涙。
お迎えに行った時は先生におんぶしてもらって
いるのに泣いてました。

ちなみに家では、
子供用のイスに座り自分で食べます、、
人見知り、場所見知りが激しいのは
母の私も承知済みで、支援センターなどは
雰囲気を察して、入る前に大泣きして行かない〜と
言うので行けません。
イヤイヤを少し言うようになりましたが、
癇癪とかは特にありません。

外だと全く泣かず、活発に遊びます(公園など)
ただ同じ年頃の子供と遊ぶそぶりは見られません。

2歳になる前から、英語に興味を持ち
アルファベットの大文字を全て理解し、
数字も10まで英語で喋る事ができます。

最初はたいして教えてないのにすごいな〜と
思っていたのですが、アルファベットでばかり
遊ぶので、これも何かの障害の特性ではないのかな
と気になるようになりました。

何してあそぶ?と聞くと英語で遊ぶ!と言います。

似たようなお子さんをお持ちの方いらっしゃいますでしょうか。
一時保育の先生に指摘されたため、
色々検索魔になってしまっていて辛いです。
関わり方など参考にさせていただきたいです。

コメント

89

いや!すごい子ですね!!
2歳で泣くのはまあ、敏感さがあるのかもですが、それよりも天才的なところに注目して伸ばしてあげたい!!

私は特別支援学校勤務(現在切迫入院でお休み中)ですが、障害の程度に関わらず、一人一人のデコボコがあるならば、マイナスに目が行きがちだけどプラスを伸ばすことでマイナスを目立たせなくする、というのが、基本方針でやってます(^^)

だから、お子さんの過敏さはあれど、その知的好奇心や吸収力を伸ばしてあげたい!!!
100玉そろばんとか、10の構成とか、きっと入っちゃう子かもです✨
すごいなぁ〜✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。読んでいて泣けてきました。うちの子はなにかあるのかも、と考えて足がすくむような思いでした。可能性が広がるように興味ある分野を伸ばすべきですよね。
    100玉そろばん気になってました!
    買ってみます、本当にありがとうございます😊
    切迫入院中とのことなので、ご無理なさらないようお身体ご自愛くださいね。

    • 3月9日
はじめてのママリ🔰

わざわざ一時預かりで言ってこられるということは、
余程の自信があるんだと思われます。
確かに、天才型は発達障害の方も多く見られると思います。
長女中1が発達障害ですが、
最終的な診断はまだされず。
本人が生きづらいなら障害、そうでなければ個性。だそうです。
お母さんも頑張りすぎず、見守ればぃいんじゃないかな

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。障害と個性…子ども本人にとって生きづらいかどうか…考えさせられました。

    • 3月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途中で送ってしまいました、すみません😞
    ドンと構えて見守っていくしかないですよね!!相談させていただいて元気がでました。ありがとうございます😊

    • 3月9日
ももなちゅらる

療育の仕事をしていますが、書かれている内容だけだと、そこまで気になるかなあ?と感じます。
まだ2歳で、まだ2回目なんですよね?
慣れるのに時間がかかる子はいますよ。

どちらかというと繊細なお子さんなのかもしれないですが、大きな音がするたび泣き叫ぶとか明らかな感覚の過敏さが無いなら、それくらいの人見知り・場所見知りは年相応じゃないかなと思います。
というか私自身が小さい頃それくらい人見知りのつよい子どもでした。
兄弟がおらず保育園慣れもしていない子は、知らない子と遊ぶのが苦手なのも普通だと思います。

発達障害の子の中には文字や国旗などを覚えるのが得意な子が多い傾向は確かにありますが、健常の子の中にもそういう子はいますし…

2回預かっただけで発達が気になるなんてお母さんに伝える先生もちょっと軽率なんじゃ…と思いますが、もしかしたら書かれていること以外にも気になる点が見られたのかもしれません。
もう一度先生に聞いてみてもいいかもしれませんが…
なんでもかんでも発達障害扱いする人も実際いるので…
専門のところで相談してみるのが一番確実かなと思います。