コメント
おむすび
口が寂しかったのではないですか?
うちの子も2人目妊娠→出産→育児中で、どんどん赤ちゃん返りが強くなってます。
うちの子は保管していたおしゃぶり引っ張り出して、自分でおしゃぶりし始めましたよ。
2人目で大変にはなりますが
多少下の子泣かしてても、上の子にハグをするなど要求に応えた方がいいそうです。
お互い2人育児頑張りましょう!
おむすび
口が寂しかったのではないですか?
うちの子も2人目妊娠→出産→育児中で、どんどん赤ちゃん返りが強くなってます。
うちの子は保管していたおしゃぶり引っ張り出して、自分でおしゃぶりし始めましたよ。
2人目で大変にはなりますが
多少下の子泣かしてても、上の子にハグをするなど要求に応えた方がいいそうです。
お互い2人育児頑張りましょう!
「おしゃぶり」に関する質問
あんまりおしゃぶりに頼りたくないな〜っていうのがあって…🥲 でも、グズグズが凄くて咥えさせてその間に洗い物して戻ったらおしゃぶりしてなかった(笑) そして、めっちゃ静かになってるという😂 毎回使ってるわけじゃない…
育児疲れました。 もう子どもが育てにくいです。 批判的なコメントはご遠慮ください。 ・夜は何度も起きて夜通し寝たことはない ・抱っこしないと寝ない ・一日中グズグズ ・抱っこしてないと泣き止まない ・ミルクの量…
ギャン泣きの末おしゃぶり咥えながらやっと寝てくれたけど、哺乳瓶洗いにリビング行ったら起きそうで怖い… トイレだけは行きたいけどトイレでも起きてきそうで怖い😭 ママいなくなったらわかるの凄すぎますよね😭 可愛いけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
コメントありがとうございます。
妊娠中から赤ちゃん返りってあるんですね。てっきり生まれてからだと思っていました。
確かに抱っこをせがまれても、断ったりしていて甘えさせれていないところもあります。反省です。
なるべく要求に応えてあげられるよう頑張ります。