
お鼻掃除と歯磨きが苦手で、上手にできる方法を知りたいです。
お鼻掃除と歯磨きを嫌がられるのですが、機嫌良くできる方法を教えて下さい!
顔を触られるのが好きじゃないようで、顔に薬を塗る時もそうですが、お鼻掃除はキックするし手を払いのけるし首を振るし泣き叫ぶしで苦労します。
歯磨きは始めたところなのですが、手をのけられます。
嫌いになられると後が大変だと思い、その辺でやめているので、ほとんど磨けていません。
上手にお鼻掃除や歯磨きをするにはどうしたらいいでしょうか?
- エアコン(2歳4ヶ月, 4歳2ヶ月)

はな
うちの子は、はなかっぱのエンディングテーマの歯磨きしゃかしゃかしゅっしゅっしゅーって言う歌を映像みせながら歌うと歯磨きまあまあしてくれるようになりました。
あと、自分で持たせる歯ブラシと、私が持つ歯ブラシの2本づかいで、自分で持たせる歯ブラシにバナナ味ののチェックワンというフッ素歯磨き粉をつけて少し美味しくしています。0歳が飲み込んでも大丈夫なフッ素濃度です。
クリニカの歯ブラシが特に柔らかいみたいで、クリニカに変えてから嫌がる素振りがかなり減りました!

ママリ
チャレンジのおもちゃですが、鏡が付いてるものなので機嫌良く見てます🙂2歳ですが、未だに喜んで使ってるので手鏡とかいいかもしれません✨
コメント