※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
久しぶりの赤ちゃん可愛い
子育て・グッズ

デニムのスカートを子どもにリメイクしたいと考えています。横と裾を切って小さくして縫う方法でいけるでしょうか?

私が履いていたデニムのスカートをもう履かないので
子どもにリメイクしたいのですが、
横と、裾を切って小さくして縫う
て感じで上手くいくと思いますか?😅

コメント

ぽせ

ウエストの部分が分厚くなるし家庭用ミシンでは縫えない気がしますよ。特に縫い代部分は。
デニムの厚みとミシンの性能次第では裾上げるのもできないかもしれないです。
やるならベルト部分とスカートに分解してスカートはおっしゃるようにしていいですが、ベルト部分はウエスト幅に合わせて切って作り直し再度付け直すようにしないといけないと思います。

  • 久しぶりの赤ちゃん可愛い

    久しぶりの赤ちゃん可愛い


    コメントありがとうございます!
    なるほどですね🤔
    一応ミシンの抑えの部分の替えはあります!

    • 3月8日
  • ぽせ

    ぽせ

    抑えの種類というか、パワーの問題ですかね。下手するとミシン壊れたり針が折れて吹っ飛んだりします。一度目に飛んできたことがあります。メガネしてて、無事でしたが針先は行方不明になりました😇

    • 3月8日
  • 久しぶりの赤ちゃん可愛い

    久しぶりの赤ちゃん可愛い


    業務用のミシンではないので結果無理ということですかね 笑
    メガネしてた事が奇跡的に助かったですね😱😱😱😱😱😱😱😱

    • 3月9日
  • ぽせ

    ぽせ

    家庭用ミシンでもそれなりにパワーがあるものなら縫えますよ。
    ただそれでもベルト部分とスカート部分は分けて作ったほうがいいですが…
    うちにあるミシンは古い方は多少分厚いだけでもう縫えませんが、新しい方はデニムの裾上げくらいは普通にできます。
    固いデニムじゃなければウエストゴムにしてしまうのもいいと思います。

    • 3月9日
  • 久しぶりの赤ちゃん可愛い

    久しぶりの赤ちゃん可愛い


    分かりました!
    もう少し予習などして考えてみます!
    ありがとうございます✨

    • 3月9日