
家の買い替えを考えている方にアドバイスを求めています。現在、借地権のマンションに住んでおり、売却と戸建て購入のタイミングに悩んでいます。売却は進めていますが、物件が少なく、引っ越し地域も限られています。
家の買い替えをされたことがある方いますか?
現在、借地権の都内マンション在住です。
あと5年ほどの借地権なので、早めに売却して戸建てに引っ越そうと考えていますが、売却と新しい物件の購入のタイミングがよめないため、一旦賃貸にするか迷っています。
売却は進めてるんですが、戸建て物件も少ないためなかなか目処が付きません。
来月から娘の保育園も決まったので、引っ越し地域も限られています……
不動産売買に詳しい方、買い替えされた方いれば何かアドバイスください🙇
- つな(4歳8ヶ月)
コメント

ねこ茶
わかります。
読めないですよね💦
うちは、元々売却予定だったんですが、不動産の方に賃貸に出すことを進められて、
住んでたマンションを賃貸に出す
自分たちも賃貸に住む
自分たちの家を探す
建売購入
になりました。
現在もマンションに住んでくださってますが、その方が退去したら売却でもいいなと思っています。

♡
うちは売却と設計を同時進行にしました!運良く4ヶ月で売れたので上手く話が進んだ&仮住まいをどこにしようか考えてる時に夫の祖母が亡くなり一軒家に無償で住まわせてもらう事が出来ました🥺
設計ばかり進んでも売却出来ないと意味がなかったので毎日ハラハラしてました😱
-
つな
売却できないと何も話が進まないですよね😞
都内で引っ越しを考えてて、とりあえず娘の保育園も決まっちゃったし、近隣で戸建ては難しいかなと思ってるので、賃貸に小学校上がる前まで住んで、ゆっくりお金貯めながら戸建て購入を考えようかなと思ってます🥺
最初は買い替えでしか考えてなかったんですが、保育園変えるのも大変だし妥協して購入したくないので家賃高いですが賃貸がいいかなって思うようになりました😂
おばあさま亡くなられたのは残念ですが、無償で一軒家住めるなんてめちゃくちゃ羨ましいです🥺
お孫さん思いのステキなご家族ですね🥰- 3月8日
つな
賃貸に出されてるんですね😳
フラットでローン組んでるので、我が家はできない気がします😞
けど家賃収入が得れるのでいい考えですね🙆
参考になりました!
ありがとうございます🥰