
コメント

ちちゃん
こだわりがなく、安く済ませたいのであれば100均のでいいかと思います!

3-613&7-113
私も悩んで色々探しましたが、水に浸して◯分・炊けてから蒸らし◯分など書いてあって「これ、普通に炊飯器で早炊きのが早くない?」て思いました。
私なら、レンチンのご飯用意しとくかもです💦究極に時間ない時に、レンチンして詰めます。
-
さくさく
コメントありがとうございます😊さとうのごはんみたいな、レンチン用のですね!その方が良さそうですね!
- 3月8日
-
3-613&7-113
そうです。量も、色々あるのでお子さんのお弁当に必要な量の購入しておくと良いかな?って思います😊
- 3月8日
-
さくさく
ありがとうございます😊購入はやめて、レトルトにします!
- 3月8日

たまご
蒸らし時間やお水を吸う時間がかなりあるので、急ぎたいなら炊飯器で早炊きするのをおすすめします😅
一人暮らしの時に炊飯器面倒かなと思って買ったんですがいまいちで結局炊くのが一番楽でした💦
回答になってなくて申し訳です…。
-
さくさく
やっぱりそうですよね😢私も昔100均で500円くらいのレンジで一合炊き出来る容器を買ったのですが、全然美味しくなくて、、、今は色々出ているので高品質の物もあるかなぁと思いましたが、やはり炊飯器が一番ですよね!コメントありがとうございます😊
- 3月8日
さくさく
コメントありがとうございます😊!