※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

低音期から高温期にゆっくり上昇する場合、黄体機能不全の可能性はありますか?妊娠前に検査した結果、黄体機能不全ではないと言われたけど、基礎体温でも黄体機能不全じゃない人はいる?

低音期から高温期になる時に、すぐに上がらず少しづつ上がってる場合、黄体機能不全の可能性ありますか?😭(毎回ではないです)

逆にそういう基礎体温でも黄体機能不全じゃない方とかいらっしゃらないですかね?😭🙏

1人目妊娠前、検査したらちゃんとホルモンもあって黄体機能不全ではないと言われたんですが、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

排卵日の2〜3日後くらいに高温期になり、体温が平均よりは低めで、高温期の期間も短めで、内膜も薄いので黄体機能不全気味だねと言われたことあります🥺

プラノバールでホルモン補充してます😭

  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね😭💦私ももう一度検査してもらった方が良さそうですね💦
    参考になりました🙏ありがとうございます✨

    • 3月8日