※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゃあ
お金・保険

生命保険の確定申告は別物です。医療費控除の手続きが必要ですか?一月に申告した後でも大丈夫でしょうか?

医療費控除の申告手続きに使用可能と
職場から来ました💦

今年の1月に生命保険の確定申告はしました。

これもまた確定申告しないといけないのでしょうか?
R3〜R3.9の加入者の医療費の支払額 15.747円と
記入されており、こちらが返ってくる金額なのでしょうか?

一月に申告したのに、もう一度するのは
大丈夫なのでしょうか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

1月にしたのは生命保険とありますが生命保険控除ですか?
それなら今回の医療費控除とは全く別物になりますが、支払い額が15747円ならなにもしなくていいですよ😃この金額は戻ってくる金額ではなく主さんが支払った医療費の額なので、元々この金額なら医療費控除できません😌

  • みゃあ

    みゃあ

    はい!そうです☺️
    分かりにくくてすみません、、
    そうだったのですね!😳
    分かりやすくありがとうございます🙇‍♀️✨
    助かりました😊🌸

    • 3月8日
りん

全国健康保険協会とかから届く医療費のお知らせのことでしょうか?

もしそちらであれば医療費の支払額というのは、返ってくるお金ではなく、R3年1月~R3年9月に病院に支払った医療費の額が書いてあります。

医療費控除を申請される際に、明細一覧を作成して申告書と合わせて提出が必要ですが、その時に明細の代わりに使えるものになります。
R10~R12分は入ってないため、保管してある領収書を基に明細書を作成する必要があります。

1度確定申告されてるみたいなので、金額の訂正の手続きになるとは思いますが、訂正されるのは可能のはずです。

あとは令和3年の同一生計の家族で使用した医療費の合計が10万以上になれば、申請できるはずですよ😃
所得が200万未満の場合の人で申告する場合は医療費が所得の5%以上になるなら申告できるはずです。
(家族分まとめて申請できるため、病院や薬局で支払った額が10万越えるなら、所得が多い方で申請した方が多く返ってきます。)

一年で家族合わせても医療費が10万越えることは少ないですが、自費診療でも妊娠出産や不妊治療で使用した金額とかは申請できるものもあるので、領収書とかとっておくことをおすすめします。