※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるちゃん
妊娠・出産

体外受精後6週目で、胃の不快感が続いています。食欲はあるが、食べると吐き気が強くなります。食事のタイミングについて相談です。

体外で移植し、今日から6週です。
2日前から胃のムカムカが酷くなり、吐かないけど、胃痛もあります。
何かしてると気が紛れます。
何か食べたいですが、食べる事を考えると更にムカムカ。

食べたい時、飲みたい時に食する感じでいいんでしょうか??

コメント

初めてのママリ🔰

私も体外受精で授かり、やはりその頃から同じようにむかむかしてあまり食べられませんでした。
今は生活リズムや食生活より食べたい時に食べられるものを少しずつ食べてくださいね。

  • まるちゃん

    まるちゃん

    ありがとうございます!
    何かオススメの飲み物や食べ物ありますか?
    私は果物アレルギーがあり、果物は柑橘類と苺しか食べれません。
    飲み物は、やたらコーラが飲みたくてコーラはカフェインあるので、炭酸水飲んでます。

    • 3月7日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私は果物ならいちご、あとは口の中の水分を取りそれなりにお腹に溜まるビスケットがよかったです

    • 3月7日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    ありがとうございます!
    いちごあるから食べます🍓
    昨夜はゆっくり寝れましたが、やはり胃が痛いのと喉が詰まる感じがしますね…。
    昼間買い物行ってきます。

    • 3月8日
🐻

ピークの悪阻の時は食べたい時、飲みたい時に好きなものを摂取してましたよ🥺

  • まるちゃん

    まるちゃん

    ありがとうございます!
    何かオススメありますか?
    このムカムカをサッパリさせたいです…

    • 3月7日
  • 🐻

    🐻

    水分の多い果物とかレモン系のグミとか食べてました✌🏻

    • 3月7日
  • まるちゃん

    まるちゃん

    ありがとうございます!
    グミですね!今日買い物行って買ってきます。

    • 3月8日