![そうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ヶ月の息子の離乳食について質問です。 ①潰した食材を冷凍する際、白湯で伸ばしたものを冷凍しても大丈夫でしょうか? ②解凍後のとろみづけの使い方について教えてください。 ③離乳食の裏技やアドバイスがあれば教えてください。
離乳食について教えてください🍚🍴
息子も5ヶ月になり、離乳食をスタートしました❗
本も買い、離乳食の勉強中です📝
これからいろいろ食材を作り置きをして、小分けに冷凍をして行こうと思っています❗
そこで質問なのですが、
①にんじんやかぼちゃなどレンチンしたり茹でたりして潰すと思うんですが、初期のうちはそのままだと水分が少なく白湯などで伸ばしたりして食べさせますよね?
冷凍する際は、潰したものをそのまま冷凍するのか、それとも白湯などで伸ばしたものを冷凍しても大丈夫なものなのか教えていただきたいです❗
②少し質問かぶりしてしまうかもしれませんが、ベビー用のとろみづけを使う場合は、解凍後の使用で使い方は間違っていませんか?
③その他、離乳食の裏技や、みなさんがやっている事があれば教えていただきたいです😊
よろしくお願いします🙇
- そうちゃんママ(妊娠37週目, 3歳4ヶ月)
コメント
![ままみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままみ
専門家ではないので間違いがあったらすみません💦
①そのまま冷凍して、解凍した後に白湯などで伸ばすのがいいと思います。
②解凍後で問題ありません。
③裏技は特になしです😂
そうちゃんママ
ご回答ありがとうございます☺
勉強になりました❗まだまだ不慣れで10倍がゆ作るのにも時間かかってしまいます😭
ままみ
いえ~最初はわからないですよね。ある程度になったら適当になりますよ(笑)
10倍粥はミキサーやブレンダーとかで細かくすれば早いですよ!
そうちゃんママ
ブレンダー持ってます❗本の通り網でこして作ってました😱ありがとうございます🙇♥️