※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
子育て・グッズ

乳腺炎で症状が続いています。赤みや痛みはいつ収まるでしょうか?母乳の出も心配です。経験談を教えてください。

乳腺炎について。生後1か月。27日の子がいます。
昨日、ひどい悪寒のあと39℃の発熱。右乳の赤み、痛みで
産院を受診して、乳腺炎のマッサージをしてもらいました。
かなりぐいぐいつまんだりひねったりで痛すぎて、開通してるから大丈夫!しこりもないし。と助産師さんに言われ、
診察では抗生剤と葛根湯をもらい帰宅しました。
熱は翌日には微熱。本日は平熱になりましたが、乳首の痛み、乳房の赤みはなくなりません。
吸われるのも痛いし、両方母乳もでなくなりました。
赤ちゃんも、でないじゃないか!と言わんばかりにうなって、おっぱいをおっつけます(笑)
マッサージが痛すぎて、ショックで出なくなった気がします。

赤みはいつひくのでしょうか??
しこりはないですが、熱感もあり、チクチクして冷えピタを貼っています。
母乳もまたごくごく飲める方でるようになりますか?
経験談教えてください!!

コメント

momo

私も乳腺炎になりました🥲
私の場合はストレスになってしまって薬で母乳止めちゃいました🥲

Mai 🕊

2回ほど乳腺炎なり2回とも 高熱 、寒気、頭痛 、関節痛 、しこり 、赤み って感じでした 😅

とにかく 頻繁に飲ませて 、絞って 、保冷剤 ずっと入れてって感じにしてました 。飲ませるときはしこりがあるところを押したりしながら飲ませてましたよ ~

はじめてのママリ🔰

乳腺炎辛いですよね😭
私も2回なりました。
ひたすら授乳🤱してました!
しこりがある方に赤ちゃんの顎と鼻がくるように授乳するといいって教えてもらったので乳腺炎になった時はそうしてます!

吸われると激痛ですよね😭
私は食いしばってました笑

ですが翌日には頭痛が少し残るぐらいで後の症状は無くなってることが多いです🥺