
1歳10ヶ月の娘を連れて初めて電車に乗りますが、ベビーカーを持って行くべきでしょうか。夫が入院するため、電車移動が必要です。電車内は1時間、病院での待ち時間もあります。荷物には夫の着替え、娘のおむつやお菓子、抱っこ紐を持参予定です。電車移動におすすめのアイテムがあれば教えてください。
1歳10ヶ月の娘、はじめての電車です。半年ほどベビーカーに乗ってませんが、念のためベビーカーを持って行ったほうがいいでしょうか?
夫が突然、大学病院への入院になるかもしれなく、手術の説明を聞くのと、着替えなどを私に行くために、電車で向かうことになりそうです。
片道電車内は1時間ほどですが、その後病院内で待ちの時間もあると思われます。
荷物は夫の着替えなどをいれたバック、娘のおむつやお菓子、抱っこ紐などをもって行く予定です。
ベビーカー含め、電車移動でおすすめのアイテムがあったら教えてください!
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 2歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)

ママリ
大学病院て待ち時間長いとこ多いし、人が多くて座れる椅子がなかったり寝る時間被ったりするのを考えるとあったほうがいいかなと思います。

退会ユーザー
ご主人おだいじにしてください。
ベビーカー、絶対あったほうがいいです!
各車両の先頭がベビーカーや車椅子で乗り込める電車もあります!
もし無くても最悪畳めば大丈夫かと思います。
アイテムは小さい絵本とか音無しのおもちゃかな?と思います。
最悪スマホ動画もありと思います😄

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました!
久々のベビーカーだったので嬉しそうにのってくれました。
電車も初めてだったのでキョロキョロしながら大人しく往復することができました!!
ありがとうございました!
コメント