※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

報告タイミングについて相談したいです。半年で妊娠したシングルマザーですが、職場での報告が心配です。産休中の職員がいる今、いつ報告すべきでしょうか。

子供2人のシングルマザーです。
去年の10月からパートで働きはじめ半年が経ち、彼氏との子供を妊娠しました。
今職場に今月産休に入る職員さんが居ます。
このタイミングで妊娠報告がしづらく、
入ってまだ半年で妊娠してしまった為、キツイこと言われないか不安になってます。
どのタイミングで報告したら良いのでしょうか。

コメント

親切第一

力仕事等がなければ安定期入ってからで良いかなと思います。

まるりん

仕事の内容にもよりますが、きつい立ち仕事や、つわりがひどかったら、早めに伝えたほうがいいかと思います!

はじめてのママリ🔰

私も半年程度で妊娠して、安定期に入る前に上の人には話しました。その後、安定期に入ってから正社員の方等に話しました。ただ、それが気に入らなかった社員さんにかなりキツイこと言われました💦その後謝罪しくれましたが、噂大好き人間なので、自分が知らなかったことが気に入らなかったみたいです。(他の方に言われました)
結局、どのタイミングで言ってもキツい事言う人は言うと思いますよ😅何かあった時の為や、他の人探すかもしれないし、上の人だけには早めに話したほうが良いと思います。

るてろ

今後仕事を続けるなら早めの報告がいいと思います。
彼と結婚して辞めるなら(パートなら続けられても育休は取れないところが多いと思うので)わたしだったら報告せずにお腹が大きくなる前にやめますかね。

まま

私は正社員で入社し3ヶ月で妊娠しました笑
すぐ言いましたよ〜 妊娠6ヶ月の頃に切迫早産で入院したりしたので、
今思えば早く言っててよかったなと思ってます。