※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさまま
家族・旦那

結婚前、付き合ったときに旦那さんのことを名字で呼んでた方いますか?私…

結婚前、付き合ったときに旦那さんのことを名字で呼んでた方いますか?
私は、旦那のことを名字で呼んでて、例えば矢田が名字なら矢田ちゃんみたいな(>_<)結婚した今、旦那の呼び名をなかなか名前に変えれません( ̄▽ ̄;)同じような方いませんか?
やっぱり名前で呼べず、自分とか呼んでしまいます💦かわいそうですよね?客観的な意見も、どうやったら照れずに呼べるかアドバイス下さい(>_<)

コメント

deleted user

旦那さまの下の名前呼ぶのに照れるとか…
とってもキュンとしました♡

◯◯くん、◯◯ちゃん、◯◯
どれがいい?他にいい呼び方ある?
って選んでもらい、じゃ、今度からそれでよぶね。ではどうでしょう。
初めは照れるかもですが、慣れれば大丈夫。
その内おなじ苗字なのに、苗字で呼んでる方が恥ずかしくなりますよ(^ ^)

個人的には照れながら呼んでいる姿にキュン♡ですが(真剣に悩んでらっしゃるのに、失礼でしたらすみません)

  • あさまま

    あさまま

    キュンだなんてー笑
    そんなかわいいもんじゃないですよー😏
    旦那が名前呼ばないことでやや怒り気味です( ̄▽ ̄;)一回何て呼んだらいいかきいたら自分で考えてだって💦言ってくれたら呼びやすくなるんですけどねー

    • 11月6日
妃★

彼氏時代、夫のことを苗字+君で読んでました。
下の名前を呼び捨てにすること自体、私の気持ちがOKにならなかったので、
下の名前+さん、と呼ぶようにしました。あとは『あなた』と呼ぶようにしています。
そのおかげで、息子はたまにわざとパパのことを『下の名前+さ〜ん』と呼ぶことがあります(笑)親の名前を呼び捨てる偉そうな子供よりは全然可愛くて、個人的には気に入っています(笑)普段はちゃんとパパと呼びます。

  • あさまま

    あさまま

    あなた!!私にはハードル高いです~(^_^;)私も呼び捨ては無理かもです
    やっぱり、始めは照れましたか?笑
    息子さん、かわいすぎますー♥

    • 11月6日
プリン

そのまま今度は下の名前をちゃんづけで呼ぶのも恥ずかしいですか?😊私はふざけて色んな呼び方で呼んだりします❗ふざけた感じで呼んでいたのが、そのまま呼び名になったりもします😊

  • あさまま

    あさまま

    恥ずかしいんですよー笑
    結婚して2年、友達期間、付き合った期間いれたら10年以上笑
    いまさら変えるのに結構勇気いります(^_^;)

    • 11月6日
ひびき

私の場合は、2人の時は名前、
共通の友達といる時は苗字で呼びます。

友達は付き合ってる時から、例えばの矢田さんなら「やっさん」みたいな感じで呼んでるって言ってました!

昔付き合ってた人で、やはり名前で呼ぶのが恥ずかしくて苗字で呼んでたら、「なんか寂しい」って言われました。
やっぱり、できれば名前の方が旦那さんは嬉しいと思いますよ!

  • あさまま

    あさまま

    そうですよねー(^_^;)
    旦那も、いまだに名前で呼ばないのにやや怒り気味です( ̄▽ ̄;)
    私が、自分って呼ぶもんだから、俺もじゃあ自分ってよぶよ?っていわれちゃって💦たしかに名前で呼ばれなかったら寂しいですよね(^_^;)

    • 11月6日
ぴよぴよ~

あたしも社内恋愛からだったので
最初は名字で呼んでました。
しかも〇〇くんとかではなく
〇〇さんです!笑

お付き合いが始まって最初も
名字で呼んでましたが
旦那が名字で呼ぶのは嫌だと笑
小さい頃なんて呼ばれてたのか聞いたら
あだ名で〇〇と教えてもらい
最初は抵抗があったものの
名字で呼んだら罰ゲーム的なノリで
頑張ってあだ名で呼んだら
今は定着してて名字で呼んでたことが
逆に気持ち悪いくらいになりました笑

あさままさんも罰ゲームのノリで
やったら案外言えるかもですよ😳
頑張ることではないかもしれませんが
頑張ってくださいヾ(*´∀`*)ノ

  • ぴよぴよ~

    ぴよぴよ~


    あたしは、でした(TT)

    • 11月5日
  • あさまま

    あさまま

    ありがとうございます(^^)✴
    私には、とーーっても勇気がいることなので頑張って見ようと思います笑
    ノリでちょっと呼んでみます‼

    • 11月6日
ぶぶまま

私も職場恋愛で
○○さんと呼んでいて
結婚してからもなかなか
下の名前で呼べず笑
赤ちゃん生まれた日から
下の名前で呼ぶようになりました!
恥ずかしくて、自分って呼んだり
してましたが
ん?俺の名前はなんですか?て
聞き返されて
しぶしぶ呼んでるうちに慣れました笑笑

  • あさまま

    あさまま

    赤ちゃん生まれたことで呼び方変えたんですねー(^^)
    慣れましたか?
    うちは子どもも一歳半ですー😱未だによべてません(>_<)頑張らないと💦

    • 11月6日
まゆちやん★

私も付き合ってる時からずっと苗字呼びで、結婚して1年以上経つ今も下の名前でよべません( *ˊᵕˋ)笑

結婚を機に変えようと心構えていましたが、結局恥ずかしくて呼べず...

旦那さんも今更感があり、下の名前で呼ばれる方が違和感だと言っています(>_<)笑

子どもが産まれたらきっとパパママになるからいつまでも呼べないのでは...と思っています(;_;)笑

  • あさまま

    あさまま

    うちも結婚して2年以上たつのに未だに…😢
    恥ずかしいですよねー?同じような方がいてホットしました(^_^;)
    あとちょっとの勇気なんですけどねー(^_^;)

    • 11月6日
deleted user

私は子供の頃から
旦那さんを「はっさん」って呼んでて
旦那さんは同級生のみんなから下の名前思い出せないほどあだ名が定着してて(笑

付き合いたてもずっとあだ名だったけど
「彼女なったんだから」って言われて何度か名前にトライしたんですが
いつの間にか「おじさん」って呼ぶようになり
子どもが産まれてからもそう呼んじゃって…
旗から見たら複雑な家族関係に思われちゃいそうなので
直そうと頑張ってます(^^;

  • あさまま

    あさまま

    子どものころからの知り合いなんですねー😲
    おじさん笑
    どういう経緯でそうなったか気になります笑
    旗から見たら確かにどんな関係?てなりますね

    • 11月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    小中の同級生なんです♪(笑

    可愛い顔してる子だったんですけど
    再会したらヒゲ生やしておじさん顔になってて
    「俺もうおじさんだし」っ的な事言ってていつの間にかそう呼ぶように…(笑

    • 11月7日
ミント

こんばんわ(^^)
私も旦那のことをずっとくまちゃん(熊倉)って呼んでいて、結婚して半年たっても変わらずです_(^^;)ゞ
下の名前で呼ぶようになりたいと旦那に言うのですが中々( ・∇・)笑
お互い呼べるようになるといいですね\(^^)/

  • あさまま

    あさまま

    同じような方がいてうれしいですー(^^)
    私なんて結婚して2年変わらずですよー(^_^;)
    お互い頑張ってみましょ♥

    • 11月7日
deleted user

付き合っているときも名字+さんで結婚して同じ名字に自分もなりましたが
つい癖で名字+さんで呼んじゃってます(*ToT)
6年も呼んでたら治りませーん
赤ちゃん生まれたらどうしていこう…
 •́ε•̀٥

  • あさまま

    あさまま

    おなじくです~笑
    私も十年くらいそれなんで、治りませーん(^_^;)
    うちなんて子どもできてもこれです( ̄▽ ̄;)旦那にイラつかれてます

    • 11月7日
いろは

あたしじゃないですが、友達が名字+あだ名で未だに結婚したのに読んでますw
でもあたしも、名前で呼び捨てが恥ずかしくて名前+くんづけなんですけどw

せめて名前+くんづけとかはどうでしょう?(*´ω`*)
上に書いてる方がいってますが、同じ名字なのにそれで呼んでる方がみんなから違和感あるように感じるんやないかなあって思います!

  • あさまま

    あさまま

    そうですよねー(^_^;)
    同じ名字なのにって感じですよね~💦
    照れなんて言ってる場合じゃないんですけどね笑
    なかなかー

    • 11月7日