※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

建設業で個人事業主から法人に転換した方が、年間の売上や所得、税金について知りたいです。個人事業主で売上800万、所得500万ですが、他の事業者はどうやって高い税金を払っているのか気になっています。

自営業の建設業で個人事業主から法人にした方。
年間の売上、所得、税金どれくらいか教えてほしいです😭
個人事業主でも法人でもどちらでもいいです。
今の状況でも税金にヒーヒー言ってるのにみんなどうやってるのか😭
今個人事業主で売上800万くらいで所得500万くらいです😭うちより稼いでるとこなんてたくさんあるのにみんなこんなバカ高い税金払えて凄いなと毎回思います😭

コメント

deleted user

個人事業主です。
去年のはまだ受け取ってないのでわかりませんが、一昨年の超ざっくりだと、売上8000万、所得4000万、税金2000万とかでしたね😅ヒーヒー言ってます。税金払うために仕事してるようなもんで、これ以上取らないで欲しいです。
ある程度毎年の売上が変動なく落ち着かないと法人化してもうまく行かないようです。
特に建設業は、法人化して赤字のコースの人が結構いますし、うちも去年は一昨年の半分ぐらいになりそうです😅
売上800万だと個人事業主のままの方が良さそうですよね。確か1000万以下だから消費税も免除ですし。法人化するなら、年収が1000万超えるようになってから考えた方が良いのかなと思います。
個人事業主だと税金払わないとローン審査通らないので、税金対策しすぎてお金借りれないということもあるので、対策しすぎずちゃんと払っておいた方が良いです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今年から3人体制でやるので売上が1000万以上になる見込みです💦
    法人にするのは来年以降だと思います😓
    今でも税金キツイので稼いでもらうのは嬉しいけど今より出ていくお金が色々多くなるのかと思うと憂鬱です😓
    住宅ローンは今の所得で全然大丈夫だと不動産屋に言われてるのでそれは大丈夫です😂

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

今年法人にしたいなって話してました💪
今年の確定申告で所得720万で売り上げまだわかんないんですが、私が専従者ってことやローン減税もあり去年よりは税金抑えられました...

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    所得720万でも税金辛いですよね😂
    私は専従者やめて外でパートしてるのでその分所得増えてしまいます💦
    今まで1人でやってたのが今度から3人体制でやっていくので売上も一気に上がる見込みです😓嬉しい事ですが税金の事考えると怖いです😭

    • 3月5日