![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
卵管造影検査を受けるべきか迷っています。1人目の時は問題なかったが、早めに受けた方がいいでしょうか?何ヶ月か試してから受けるべきでしょうか?
2人目希望して通院はじめました。
卵管造影検査するか迷っています💧
1人目はクロミッド、注射、ルトラールを飲み、卵管造影検査をした月に妊娠しました。
それから2年経っていて現在31歳
1人目の時に卵管は、検査して問題なかったです。
通っていたし受けるのもなと思っていて
医師には、出来やすくなる効果もあるからと進められたのですが、早めに造影検査を受けたほうがいいと思いますか?
何ヶ月かチャレンジして、妊娠しなければ造影検査をしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も1人目卵管造影した月に妊娠しました!
もう今年35歳だし早めに2人目が欲しかったのでタイミング法で3周?4周?妊娠せず、早く妊娠したかったので自分から卵管造影検査したい、と先生に伝えました!
結果子宮の形に異常が見つかりましたが(と言ってもグレーゾーンな判定で特に治療等はありませんでした)2周期で授かる事ができました!
1回目に卵管造影した時は何も異常無しだったので2回目も大丈夫だろうとは思っていましたが、でも自分の身体の状態を知ると言った意味でも受けて良かったと思っています!
はじめてのママリ🔰さんが早くに授かりたいのであれば検査するのも有りだと思いますっ!💪
因みに私は1回目と2回目の間約2年経っています。
![S (22)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S (22)
2人目は卵管造影の周期で授かってます。
2年経っていても卵管詰まってることも全然あるので、
私は時間の無駄にしたくないと思いすぐしましたよ.
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですよね!
時間が無駄になってしまう可能性もありますもんね💦- 3月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
検査をして授かりやすくなったんですね✨
参考にさせていただきます!