
コメント

にかいめのママリ
もちろん行けますよ!
私は元塾長ですが、塾だって何個か体験してるって正直に教えてくれるお母さんもいますし、別の塾に行くお子さんもいます(^^)
先生の相性は本当に大切です!あと、集団は友達が多いと遊んでしまうと聞いたことあるのである程度周りの環境も大切だと思います!
にかいめのママリ
もちろん行けますよ!
私は元塾長ですが、塾だって何個か体験してるって正直に教えてくれるお母さんもいますし、別の塾に行くお子さんもいます(^^)
先生の相性は本当に大切です!あと、集団は友達が多いと遊んでしまうと聞いたことあるのである程度周りの環境も大切だと思います!
「習い事」に関する質問
サッカーのクラブチームですが息抜き程度にスポーツやりたい子向けではなく本気ですか?部活とは雰囲気違いますか? 中学校の部活がいくつか廃止されるので地域の活動でも探しています。 子供は本格的に目指したいとかで…
子どもの進学費用(大学)について 子どもの大学費用として、1人いくらくらい貯められそうですか? 小2で今、200万くらい(主に児童手当そのまま貯金)貯まりましたが、歯の矯正や物価高で支出も多くなり学費用として…
すみません、誰にもはけない愚痴というか悩みです。 今子供の習い事に通っているのですが、ある日から苦手なママだなーとおもっていた人の子どもが同じ曜日で入会して来ました。 それまでは気楽に見に行ったりできていた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
同じ学研内でも2か所体験に参加しても問題ないのですね!!
とても参考になりました。
ありがとうございます😊
先生だけでなく他のお子さんの様子も見たいと思います。