※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

小学校等休業対応助成金について、会社が1週間以上の休業が必要と言っていますが、濃厚接触者の5日は対象外なのか、子供の陽性での自宅療養は7日間で出るか不安です。情報を共有いただける方、お願いします。

小学校等休業対応助成金についてです。
この制度について詳しい方、申請したことのある方コメントよろしくお願いします🙇‍♂️💦
先週保育園で濃厚接触者になり月曜〜金曜日まで自宅待機していました。5日間です。
そして今週水曜にまた濃厚接触者になり、木曜日から自宅待機、PCR検査の結果、今回は子供が陽性となり来週の金曜日まで自宅療養となりました。
平日の日数だけでいけば今回は7日間です。

本題なのですが、会社がこの制度を利用してくれるとのことなんですが、利用するにあたって小学校等休業対応助成金の原則が1週間以上の休業だ、と会社が言っているのですがその認知であっていますか?💦
とすると最初の濃厚接触者5日は対象外ということなのでしょうか…。
陽性出てからの自宅療養は丁度7日間なので出ると思うのですが…。
子供の心配を1番にするのが当たり前なところ、働けず今月の稼ぎが不安でたまらないです…。

申請したことがある方や、制度に詳しい方よろしくお願いします💦
かなり滅入っているので優しいコメントいただけると嬉しいです😭💦

コメント

はじめてのママリ🔰

申請したことはありませんが、現在私は事業主側で、従業員の制度を申請しようと考えております。
おそらく、1週間以上の休業は、関係ありません。
いえば、会社が有給として、あなた様の休んだ日にちを有給扱いにし、先払いにし、それを国に請求をかけるといった感じです。
なので、会社が、有給として、扱ってくれなければ難しいんだと思います。
ただ、会社が利用させてくれないと相談窓口に、電話をされて、そこで労働局から会社に電話がはいり、なぜ協力してあげないのかなど色々聞かれると聞きました!

  • ままり

    ままり

    やはりそうなのですね…他の質問を見ていても2〜5日ぐらいのお休みでも申請したと言っておられた方がいたので…。会社側は協力的?な感じで、1週間以上じゃないとダメって書いてあるけど、それは大丈夫なん?と聞かれたので、???って感じでどこを見てもそのような記載がなく何故だろうと思っていたので💦元々社員で働いてましたが、今はただのパートで有給の有無もわからないので、なんとも言えない感じでして…😞詳しく教えてくださりありがとうございます🙇‍♂️💦

    • 3月5日
はじめてのママリ

1週間とかないですよー!
会社が労働者に特別休暇(有給)を与えて、その分の給与を国が補償するって感じの制度なので。
1日からでも使えますし、私もそのように申請して通ってますー

会社から国へ申請するのに書類とかややこしいみたいで、あまり使わせたくない会社はあるみたいですね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ちなみに、もともと有給があるかどうかは関係ないです😂

    • 3月5日
  • ままり

    ままり

    そうなんですね‼︎申請されたからのコメントありがたいです😭💦💦
    上司にお願いしたところすぐ総務の方へ掛け合ってくれて、書類を用意するように指示をいただいたので安心していたのですがそのような条件があると言われて不安になっていました…。
    じゃあ1週間の条件のことは無視して普通に必要書類と記入を済ましてお願いしますと、渡しておきます‼︎😂💦
    ありがとうございます🙇‍♂️‼︎

    • 3月5日
ママリ

2度使用してます。
今まさに子供が濃厚接触者で3度目です!

1週間は関係ありませんが、
在宅などもできないということですよね?

まず、こちらは小学生以下のお子さんがコロナや濃厚接触者で自宅待機(入院)となり仕事ができない保護者が受け取れるものですが、
会社は在宅などをさせて仕事を継続できるように努力しないとなりません。
それでも、ダメなら、
申請できますが、
濃厚接触者である証明(保育園から)や今回の陽性の証明などが必要で、1回目は準備するものがたくさんあるなって思いました。

でも、1日目から出ますのでご安心を。

  • ままり

    ままり

    3度目の正直😱💦お子さんたくさんいらっしゃるのにお疲れ様です😭💦

    飲食店勤務のため在宅ワークの概念はないです💦
    保育園から証明をいただける予定ではありますが、後は書類一枚記入してくださいとのことでした。
    1日から出るとのことで安心しました😭ありがとうございます🙇‍♂️💦

    • 3月5日
ママリ

先月、小学校が休校になり、制度を使って申請しました。
私は2日間分しか申請しなかったので1週間以上とか決まりはないですね💦あと、保育園や小学校が学級閉鎖や休園休校になりましたという証明も一緒に添付しました。

  • ままり

    ままり

    2日でも申請できたんですね!🥺証明書は保育園からいただける予定なので、安心しました😭💦
    3週間近く休むことになるので頭が真っ白でしたが安心しました!💦
    ありがとうございます🙇‍♂️

    • 3月5日
かき

私も2日間で申請しましたよー。

どうしても、会社が1週間からでないと~というなら、会社が協力してくれない分は個人申請しても良いのか、小学校休業等対応助成金の問合せ先に聞いてみてもいいかもですよ。わからないことがあって、2回電話しましたが、結構すぐ繋がりました。

  • ままり

    ままり

    2日間で申請されたんですね!🥺申請された方からのコメントいただけて安心しました😭💦💦
    会社に何か言われたら、問い合わせ先に電話してみようとおもいます!ありがとうございます😭!

    • 3月5日