※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後1ヶ月でまだ追視ができないことは心配いりません。追視ができるようになるのは個人差があります。

今日で1ヶ月なのですがまだ追視ができないです。
目があったかなと思うことがあってもすぐに逸らされて追ったりすることないです。
目が見えてないのかなと心配になるのですが生後1ヶ月だと
できなくても平気ですか??

みなさんいつ頃追視出来るようになりましたか??

コメント

コスタ🛳

1ヶ月なら出来ないのが普通だと思います!
2ヶ月頃になるとなんとなーくできてるかなと思うこと増えてくると思います!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!

    同じくらいに産まれた人が目で追ってくるようになったとか書いてたので心配になってしまいました。

    2ヶ月くらいまで様子を見てみます。

    • 3月4日
はじめてのママリ🔰

わたしも1か月のとき追視がみられず不安でした
1か月と3週間くらいのときに追視してると確信できました

  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね😥

    今の時期はまだあんまり見えないと言われても不安になりますよね、、、。

    そしたら2ヶ月くらいまで様子みるのが良さそうですね。

    • 3月4日
ちるるん♡

私の息子も1ヶ月では出来ていなかったと思います!
あと1週間で2ヶ月になりますが、最近、目で追いかけたり、あやすと笑ったりするようになりました😊

  • ママリ

    ママリ

    なるほど。1ヶ月だとできなくても2ヶ月になる頃にはできる子が多いのかもですね😂

    あやすと笑ったりされると可愛いし嬉しいですね。

    • 3月4日