
2歳の指しゃぶりについて、バイターストップを使ったが失敗。指しゃぶりが再開。もう少し後の方がいいのか、根気よく毎日塗っていくと効果があるでしょうか。
2歳の指しゃぶりについて。
歯に影響がでてきたので、やめさせたいと思いバイターストップを使いましたが失敗です。😭
一日目、塗って口に入れた途端、えずき嘔吐もあり、心を鬼にして続けた結果、2.3日目は指しゃぶりせずに寝れたりと効果もみられましたが、4.5日目は味に慣れたのか、また指しゃぶりがはじまってしまいました😢
まだ2歳なりたてで、言葉も多く無いので、もう少し後の方がいいのでしょうか?
それとも根気よく毎日塗っていくとすわなくなるのでしょうか…
- ぴー
コメント

ママリ🔰
悩みますよね…………。
歯に影響があるとのことでなおさら。
わたしは小さい頃に塗られた側で、今でも不快だったことだけは鮮明に覚えています。が、治りませんでした😂
でも、もう少し大きくなって、「やめよう」と思ってやめることができました。
今だから当然、自分のためにしてくれていたのだと分かりますが。笑
個人的な思いとしては、やはり根気強く「いつかやめる」ことを信じて声かけ、両手を使った遊びに誘う、手を繋ぐなどしてやめていくほうが理想ではあると思います。園でもそのように対応はしています。

はるママ🔰
娘は2歳半ごろにピタッと辞めました。
きっかけは『ゆびたこ』という絵本でした!
1回読んだだけで効果テキメンでした!!
友達のところは、ゆびたこを育てる勢いでむしろ吸うようになったらしく😂合う合わないはあるかもですが💦
3歳までにやめたら永久歯に影響はないと聞きますし、まだ慌てなくてもいいかな…と個人的には思います。
-
ぴー
ゆびたこ、聞いたことあります!絵本は好きなのですが、中身がわかる理解力が微妙です😂うちの子も育ててしまいそうです😂
歯医者で、影響がでていて、永久歯にも影響はでるし、3歳検診でも間違いなくいわれるとおもいます。といわれ焦ってしまいました💦
まずは、絵本を手に入れてみます☺️ありがとうございました🙏✨- 3月5日

退会ユーザー
うちも常に指しゃぶりしてて絶対辞められないと思ってましたが、3歳で歯医者に連れて行ったらピタッとやめました😊
近所に住むお友達も同じように歯医者に行ったらやめたそうです。
-
ぴー
歯医者でやめたきっかけは、なにかされた?とかでしょうか💦
歯医者はフッ素で2回程受診しています😭- 3月5日

華
息子が2歳なりたてくらいまで指しゃぶりしていました!
歯科で前歯が少し出てきてるからと指摘され、かむピタ買って塗りました。最初は不味かったようですが何日かするとまたしゃぶり始めましたが、2日、3日に1回塗り直してたらだんだん減ってきました。
あと吸ってることに気づいたら「チュッチュしないよ!」と声かけしてました!
日中やお昼寝中は全くしなくなりました。
なぜか朝方は指が口に入ったまま寝てたりとかっていうことがたまーにがあるので夜中は安心感で吸ってるのかなぁって感じです。けどその時も私は構わず手を抜きます(笑)
-
ぴー
まさに今、同じ感じです😳
吸わずに寝たはずなのに、寝てから吸っています😂
抜こうとすると、吸われて失敗してます🥲昨日はやけになってレッグウォーマーをかぶしてみましたが、布ごしに吸ってました😂😂
やはり、日中は声かけですね!続けてみます!
詳しくありがとうございます🙏✨- 3月5日
ママリ🔰
なお、卒業するタイミングはほんとにそれぞれです。それぞれですが、みんな指しゃぶりを卒業していきました☺️
ぴー
嫌な記憶は残るんですね😭
日中遊んでいる時はしないのですが、寝る時は必ずします💦
ですが、手を繋ぐのは苦手なので意識したいと思います!
アドバイス、優しいお言葉ありがとうございました🙏✨