
娘が首の支えがまだ不安定で、縦抱きで頭を支えてしまったことがあります。心配していますが、脳に悪影響があるか不安です。
相談を聞いてください。
娘の話です。
首は座っていますが、まだ支え無しには頭を支えられません。
保健士さんには問題無いと言われています
泣いて暴れる6ヶ月の娘を縦抱きで首の支えなしで
私が立ち上がったまま抱っこしました
最近縦抱きで首の支えの練習をさせることが多くクセでやりました💧
今思えば暴れている時は縦抱きをやめたらよかったのですが
今まで暴れられたりしませんでした💧
眠くて機嫌が悪かったです
支えなしにと言いますが、1人で頭を支えられる時間は縦抱きに変えてからだいぶ増えて、安心しきっていました😮💨
その娘を縦抱きにするとイナバウアーになり
え?と思って頭と体が伸びきった状態で頭を支えたので打ちつけはしていませんが
こんなこと初めてで心配です
小さい頃の高い高いが良く無いといいますが、脳にあまり良く無い刺激を与えてしまったでしょうか、、。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
その程度なら大丈夫だと思います☺️
低緊張ですか?保健師さんの話ではなく、病院かかったことはあるんですか??
はじめてのママリ🔰
病院も予防接種や、首の相談をしに行くのですが、
問題ないと言われます
もしかすると、私が首がグラグラするのを気にしているだけで
気にならない程度なのかもしれませんが
やはり、私は気になります