
料理に詳しい方に質問です。お米を炊く際、水は通常通り入れるのでしょうか?それともだしと具材だけで良いのでしょうか?
支給!!料理詳しい方教えてください!
この説明文だと、お米といだときの水は通常通りいれますか?
だしと具材だけ入れるのか、水とだしと具材を入れるのかわかりません😭
- ダブルチョコ(4歳8ヶ月)

ダブルチョコ
写真忘れました💦横向きになってます😱

はじめてのママリ
だしと具材だけでも良いけど、お好みで水足してって感じですかね🤔?
実際入れてみて、2合の線より少なくて心配だったら増やしてみたらどうですか😄?
-
ダブルチョコ
これって最初のお水はいれなくてもいいですよね?💦入れたらごはんやわらかくなりすぎますよね😱
- 3月4日
-
はじめてのママリ
最初のお水はどのことでしょうか?
お米2合研ぐ(水は流す)
↓
出汁等入れる
↓
具を乗せる
↓
(水を足す)
↓
炊飯
って感じかなーと思いました!
ただ、出汁等を入れても2合の線まであまりにも到達しなさすぎる(少し少ない程度ならら問題ないと思います!)
なら、水少し足すかなぁと思いました!私ならです!- 3月4日
-
ダブルチョコ
無事に炊けました!!
水は流すのところがどっちかなと思いまして💦
詳しくありがとうございます😊- 3月4日

き
お米洗ったあと水は入れなくて
調味液だけでいいと思います!
ただ柔らかめが好きならお水ちょっと足してねってことだと思います!
-
ダブルチョコ
無事に炊けました😊ありがとうございます!
- 3月4日
コメント