※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

医療費控除の申請について、出産に関連する医療費を計算中です。高額療養費や医療保険の補てん金は記入が必要ですか?金額が不明でも申請可能でしょうか?初めての申告で戸惑っています。どなたか教えてください。

医療費控除の申請について質問です。出産をしたため、医療費控除を申請しようと思い、計算しているところなのですが、補てんされる金額のところは、出産育児一時金と、高額療養費と加入している医療保険からおりた場合、その金額を記入するのでしょうか?
高額療養費と医療保険からおりるのか、まだ分からず金額なども不明の場合は、申請はできないのでしょうか??初めての申告のため、訳がわからず、、💦
どなたかわかる方いらっしゃれば教えてください🙇‍♀️

コメント

優龍

医療費控除は
年中いつでもできるので
全て決定してから
申告してください。

払った出産費用より
補てん額が
上回ってしまったら
申告は出来ないので。

  • ママリ

    ママリ

    いつでも医療費控除はできるのですね。
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月4日