※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A-chan
子育て・グッズ

妊娠8ヶ月の妊婦です。ビデオカメラやデジカメについてアドバイスをお願いします。予算を抑えつつ、写真の現像に悩んでいます。

こんにちは(^^)今日ようやく8ヶ月に入った妊婦です!!
そろそろ本格的にグッズ集めをしているのですが、
みなさん、ビデオカメラは買いましたか?
いくらくらいか、オススメのものなどあれば教えてください。
また、デジカメも必要でしょうか??
今はiPhoneを使って写真を残しているのですが、やはりコンビニとかで現像するとなんだか画質が、、というところです( ; ; )
子どもの写真はやっぱり現像しますよね??
デジカメは6.7年前の古いやつならあるのですが。。

できるだけ予算抑えめにしています( ; ; )
アドバイスよろしくお願いします♡

コメント

♡

ムービーなら今携帯で撮ったものを
写真屋(大手)でCDに焼き付けてくれますよ(n´—`n)♫

  • A-chan

    A-chan

    そうなんですねー♡携帯だと長時間撮影があまりできないなと思って( ; ; )

    • 11月5日
茗

上の子が保育園入学を機に買いました!
パナソニックの¥29000くらいのですが、ボタン1つ押せば録画出来る簡単さでズームも簡単なので、機械に疎い私でもじいじばあばでも使えて良かったですよ。
デジカメは元々持っていましたが、使いませんねー😅
携帯アプリの五円プリントを使って安くプリントしていますが、画質悪く無いので今のところずっとそうしています!
まとめて現像すれば送料も無料になりますよ!

  • A-chan

    A-chan

    そんなにお手頃なのも売ってるんですね(^^)
    ちなみに保育園入学まではビデオって撮らなかったですか??
    携帯の5円プリントは知らなかったです!試しにやってみます!コンビニ印刷だと結構画質よくないので( ; ; )

    • 11月5日
  • 茗

    保育園に2歳で入るまではビデオはいいかなって感じでした!
    出産の時は絶対撮って欲しくなかったですし。笑
    ちなみに五円プリントは、携帯の画像加工アプリで加工した画像でも現像出来ますからめっちゃいいですよ♪

    • 11月6日
  • A-chan

    A-chan

    やっぱりあまり撮らない方も多いですね(^^)!
    わたしも出産時の映像は残すの抵抗大です。笑

    わたしも5円プリントを聞いて、デジカメは買わなくていいかなあって思うようになりました♬教えてくださりありがとうございます(^^)

    • 11月6日
はじめてのママリ🔰

うちも古いデジカメはあったのですが、出産前にオリンパスの一眼レフとソニーの4Kビデオカメラを購入しました(*^^*)
一眼レフは7万円でビデオカメラは12万円でした。
やっぱりiPhoneとは画素数が違うためどちらも綺麗に写り無理をしてでも買って良かったです。
家電量販店やネットの口コミサイトを見て色々と比較してみることをお勧めします(^ ^)

  • A-chan

    A-chan

    うわー!いいの買ったんですね(^^)
    詳しくわたしも見てみます!!
    デジカメもビデオカメラもよく使いますか??

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安い物ではないので長く使える物を選びました(^ ^)
    デジカメは毎日のように使っています(笑)コントラストやシャープネスも高く調整されているので、暗い所で撮影や動きの速い場面を場合も重宝しますね✨
    一眼レフのレンズ自体の出番はあまり多くありませんが(^^;;
    ビデオカメラはイベントや旅行にはもちろん日常的にも色んな初めて(離乳食や寝返りetc)を撮って残しています。一眼レフやiPhoneの動画も撮って見比べたりしたのですが全く画質が違いビックリしました。
    iPhoneでも写真や動画の記録は一応できますが、やっぱり表現力は限界がありますよね。
    ちなみに、うちは出産シーンもビデオで撮られましたが産後見返してみると自分の事ながら凄く感動したので、撮って良かったと私は思います(^ ^)
    一生物になりました✨

    • 11月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとスタジオでの撮影も、デジカメや携帯で写真を撮るのは禁止で、ビデオカメラならOKの所も多いのでビデオカメラはそういう所でもガンガン使えます(*^^*)

    • 11月5日
  • A-chan

    A-chan

    結構なお値段しますもんねー( ゚д゚)!!
    わたしもあんまり写真に詳しくなくてこだわりもないのですが、やっぱり鮮明に撮れた方が将来見返してもいいかなとも思ってなかなか決断できないところです( ; ; )
    出産シーン撮ったんですか!!珍しいですね!わたしは出産自体が未知の領域すぎてなんだか恥ずかしいです。。
    ビデオカメラは使わない人もいて色んな人がいますね〜♬迷います。。

    • 11月5日
ゴロぽん

うちは録画もできるデジカメ買いましたよ^ ^
3〜4万くらいでした。
一眼レフも考えましたが、持ち運びにくさと、写真にこだわるタイプではないので(記録がそこそこ綺麗に残ればいい)
高機能のデジカメで充分です♫

子供が大きくなって必要になったら、ビデオカメラ買うかもしれませんが
今の段階で必要ないです(^_^;)

  • A-chan

    A-chan

    デジカメでも録画できますもんね!!(^^)
    わたしは小さい頃かなりビデオ撮ってもらってたので、残すものなのかなと思ってましたが、あまり動画は撮らない人もいるみたいですね〜♬

    • 11月5日
(*゚∀゚*)

1人目が生まれた時、
ビデオカメラは義母に買ってもらい
デジカメは以前からあるものを使ってました。
けれど、結局今はほぼiPhoneで撮ってます((((;゚Д゚)))))))

こだわりがあるなら、
良いやつを買ってもいいと思いますが
個人的には、iPhoneでもそれなりの写真は撮れるので
現時点ではなくてもいいかな、という感じですf^_^;)

そして、子供の写真、
母親たちにあげる目的でちょこちょこ現像してますが
コンビニより絶対に写真屋さんのほうがいいですよ。
一度やってみたら、写真屋さんのほうが断然綺麗でした!

うちはまだほとんど現像してないので
まとめて現像すると安くなる時期に一気にやろうかな、
と思ってます(*^^*)

  • A-chan

    A-chan

    詳しく教えてくださりありがとうございますー(^^)!
    やっぱりケータイだと楽ですよね♡
    いつも使ってるしすぐ出てくるし!
    コンビニはやっぱりダメなんですね( ; ; )
    今度写真屋さんでiPhoneの写真試してみてからカメラは検討します!!
    ちなみに、ビデオカメラはあんまり使いませんか??

    • 11月5日
  • (*゚∀゚*)

    (*゚∀゚*)

    ビデオカメラ、本当に全然使ってません(つД`)ノ笑
    買ってもらったものだから良かったけど、
    やはり保育園とか幼稚園とか通い始めて
    行事などで撮るのがメインになるのかな、と感じてます。
    今はムービーで十分です((((;゚Д゚)))))))笑

    • 11月5日
  • A-chan

    A-chan

    そうなんですね( ゚д゚)!昔わたしはずっとビデオ撮ってもらってたのでみんな残すものかと思ってましたが、私自身そんなマメでもないし必要ないかもですね( ; ; )笑
    産後までやっぱり必要か様子みてみることにします!

    • 11月5日
しー坊

旦那がビデオカメラが欲しいと言い出し、先日買いに行きました(*Ü*)ノ
パナソニックの5万のビデオカメラです(๑´•.̫ • `๑)
子供の成長はもちろん、出産も撮るんだと言っています。。(´°д°`)
出産シーンだけはやめて欲しい。。。

  • A-chan

    A-chan

    いいやつ買ったんですねー(^^)♡
    やっぱり男の人って撮りたがるのかな。笑
    うちも結構やる気満々なんですが、ママリの方たちは撮らないひとも多そうです!!
    出産シーンは、、、私もいやです( ; ; )笑

    • 11月5日