※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

スプーンとフォークの練習中で、上達する期間はどのくらいか気になります。

スプーンとフォークの練習中です!
中々すくう事も刺すことも出来ず結局諦めて手掴みで食べてます😅
どのくらいの期間で上達するもんでしょうか?

コメント

deleted user

3歳でしっかり持てたら良い方だと思いますよ😀
一歳なら全然まだまだこれからです🥰手づかみしちゃうのが普通です😆❤️

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭
    インスタで繋がってる同じ誕生日の子とか既に凄い上手にスプーン使ってて焦ってました😮‍💨
    たまに手づかみもせず顔から突っ込んで食べてる時もあります笑

    • 3月3日
いけ

うちはやっと最近ボロボロとこぼしながら食べてます🤭

汚れるのが嫌というか片付けがめんどくさくて、ほとんど練習させてなかったけどなんやかんや出来る様になってきました✋🏻

  • ママリ

    ママリ

    自分で食べられるようになればこちらもいくらか楽になるので練習させてますけど凄い汚れますよね、、笑
    私も片付けが億劫になって練習サボってる時あります笑

    • 3月3日
あかね

上の子、食への執着がすごくて1歳半くらいでこちらの補助なしで綺麗に食べてました😊
おままごと大好きで、1歳前からレンゲやスプーンでご飯をすくって食べるような遊びずっとしてました😂

  • ママリ

    ママリ

    うちの子も食はの執着凄くて大人の私より食べてますしたまにあまりにもスプーンが使えず顔から米に突っ込んでくことあります笑
    遊びでもスプーン取り入れるのも良いですね😊

    • 3月3日
  • あかね

    あかね

    食べること大好きなら、コツ掴めばすぐですよ😊
    参考になればですが、うちの子は大人のマネして茶碗持ったり、手でお皿おさえてスプーンで、すくったりして食べてたので、最近流行り?なワンプレートやシリコンタイプの吸盤ついてるような食器も不向きでした😂

    • 3月3日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    うちの子もお皿もったりしてますが、そのままご飯が顔面に乗っかってからやらなくなりました笑
    両手にスプーンとフォーク持つのが最近のマイブームみたいですが、たいこみたいにご飯叩いて遊んじゃってます笑笑

    • 3月3日