※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コップを倒された際の対応について相談しています。息子がコップを持ってきてこぼしたが、怒るべきか悩んでいます。みなさんはどうしていますか?

机の上に置いてあるコップを倒して中身をこぼされたら怒りますか?注意しますか?
私も旦那も「触れるところに置いておく親が悪い、子どもはコップ持ったらこぼすもの」という感じで怒らないタイプなのですが、みなさんのおうちはどうですか?
うちは机の上に親のコップが置いてあっても「ママ、ちゃちゃ!」と言って滅多に触りません。
ですが、先程キッチンまで「ママ、ちゃちゃ!」と言ってコップを持ってきてくれて、見たら中身がほとんどこぼれてて、机の上やマットがびちょびちょでした💦
「ママにちゃちゃ持ってきてくれたのー?ありがとねー!」と机を拭きましたが、触らないよー!とか注意した方がいいんですかね?
普段は触らないので、息子の善意でママにちゃちゃ持ってこうとキッチンまで持ってきてくれたことを考えると注意や怒るという思考にならなくて😭
みなさんなら躾のために注意してますよね😭?

コメント

みさ

そんな感じならありがとうって言います!
遊んでてひっくり返したなら怒ります!

23

わざとじゃないなら『こぼしちゃったねー』だけで怒らないです!でも自分でも拭かせてます!
わざとやったら怒ります!

Min.再登録

その状況なら叱らないですね(◡‿◡ฺ✿)
うちも基本的にコップは子供の手の届かない所に置いてますので零される事はないです✩.*˚
また、食事中に誤って零してしまった時も叱りません。

ただし食事中ふざけていて注意しても聞かず、その結果手にコップが当たり零した。なら叱りってます。

はじめてのママリ

遊びでも、わざとでも怒らないです😂
そういった行動が始まったらキッチンか洗面台でコップに水を入れて捨てる、とゆう遊びを気がすむまでさせてます

がぶきち

怒らないし注意もしないです🙌
あらららら〜と言って、すぐ拭きます!娘も一緒になって、ゴシゴシとか言いながら拭いてくれて、それはそれでいいかなくらいにしか思ってないです😌