
コメント

はじめてのママリ🔰
2年前に面会制限が微妙な時期に入院していました。
どのようなことが知りたいですか?

りばてぃ
去年の12月、コロナ禍の中
付き添い入院しました!
聞きたい事があれば聞いてください☺️
-
かおり
ありがとうございます!
どれくらいの期間入院されていましたか?- 3月5日
-
りばてぃ
3泊4日です!
- 3月6日
-
かおり
個室でしたか?
自分のご飯はどうしましたか?
上の方の話だと保育士さんがいらっしゃるみたいですが、時間はどれくらいですか?- 3月6日
-
りばてぃ
入院が決まる時に、個室希望にしました!
自由診療代でお金は払わないといけないですが個室にして良かったです。
コロナがとても多い時でしたが、プレイルームが開いていて、そこに預けて、市民の中にあるローソンにご飯を買いに行っていました!
コロナで移動販売はなかったです。
時間制限はないですよ☺️- 3月6日
-
かおり
やっぱり個室がいいですよね!
プレイルームに保育士さんがいるんですか?まだ3ヶ月なんですが、預かってもらえますかね?
ローソンまで行かないといけないんですね!- 3月6日
-
りばてぃ
大部屋だとお互いの音、泣き声など気になるし、
なんと言っても、個室は部屋にお風呂が付いているので
それが良かったです!
預かってもらえると思います!ご飯、お風呂の時などプレイルームに預けてました😂
むしろ、ローソンしかダメでした!病院の外に出て買いに行くのはダメでした💦
去年の12月の話なので
今も 変わってないかな?と思います💦💦- 3月6日
-
かおり
部屋にお風呂があるんですね!絶対に個室がいいです!
きっと変わってないと思うので、ローソンに買いに行くしかないみたいですね!- 3月7日
-
かおり
12月のときは、院内寒くなかったですか?
- 3月7日
-
りばてぃ
いやほんと お金払ってでも個室でよかったです!
ドライヤーとかも気にせずできるし🥺💦
プレイルームに預けて 多めに買って 急いで食べて迎えに行くって感じでした!
寒いと思って厚手のパジャマ持って行ったら 暑すぎて
困りました💦笑- 3月7日
-
りばてぃ
暖房が効いている季節だったからかもしれません💦
- 3月7日
-
かおり
ドライヤーは持っていきましたか?
薄めの服で、パーカーとかで調節する感じが良さそうですね!
他に何かあった方が良かったものありますか?- 3月8日
-
りばてぃ
持って行きましたが、ナースステーションで借りれるそうです!
それが良いと思います!
コロナ禍なので、アルコール、アルコールシートはあった方が良いと思います!
部屋に入った時に、拭けるところを徹底的に拭きました!
あとは おもちゃは 気にならなければプレイルームから部屋に持って行って良かったので、おもちゃは そんなに多くなくても良いかなと思います!
あとDVDが部屋で観れたので、お子さんが好きなDVDとかを持って行くと暇つぶしになります!3歳のお姉さんならいると思いますが、3ヶ月の弟さんであれば 必要のない物かもです💦- 3月8日
-
かおり
借りることができるんですね!荷物が減らせそうでよかったです!
アルコール必要そうですね!弟の方なので、絵本とかおもちゃも何個か持っていきます!- 3月9日
-
りばてぃ
色々と大変だと思いますが、入院前にしっかり 体力温存してくださいね😭💕
少しでも快適な入院生活になりますように☺️- 3月9日
-
かおり
たくさん質問に答えていただき、ありがとうございました!頑張ります!
- 3月10日

しおり
ミルクははいはいの小さい缶を渡されて自分で作る部屋があるのでそこで作ってました!
お昼はプレールームに保育士さんはいるけどほとんどお話しとかなく、自分がお風呂に入る時ご飯を買いに行く時に預けられます、預ける時間も決まってました!!
ベットはびっくりするくらい子供と2人で寝るのは狭かったです、そして寒かった記憶があるので荷物に余裕があるのならブランケット持ってった方がいいかもしれません😭
-
かおり
保育士さんの時間は決まっているんですね!急がないといけないですね、
だいぶ小さいと覚悟して行きたいと思います!ブランケットがいるんですね!持っていきます!- 3月6日
-
かおり
ミルクの哺乳瓶の洗浄や消毒はやってもらえますか?
- 3月6日
-
しおり
ミルク洗浄や消毒はやってもらえます😊
もし、寒くなくて荷物になったらすみません😭- 3月6日
-
かおり
洗浄と消毒をやってもらえるなら良かったです!普段完母なのでミルク作りになれてなくて…
荷物になっても寒さを我慢するよりはいいので、持っていってみます!- 3月7日
かおり
お返事ありがとうございます!
親のご飯はどうしていましたか?
ミルクは病院で用意してもらえますか?
はじめてのママリ🔰
親のご飯はコンビニに降りたりコンビニワゴンが時間になると上がってきていたのでそれに合わせたり、もしくはチンするご飯とか、持ってきてもらったりしてました。
平日は保育士さんがきて『今日はどうですか?』と聞きにきてくれるので、その時に時間伝えると預かってもらえました。今はいらっしゃるのでしょうか?
ミルクは用意してもらえます。アレルギーとかではない限り持ち込みできなかったです。
あとは大丈夫でしょうか?
かおり
ミルクは調乳したものを出してもらえますか?自分で作るようになりますか?
何か持っていった方がいいものがあれば、おしえてください。子どものものでも親のものでもいいので。