
コメント

さやか
分かります〜〜イライラしますよ(つω-`)
うちの旦那さんもいびきうるさいです(ーー;)
まだ赤ちゃんが朝まで寝れないうちはお互いの睡眠確保のために別室で寝てました(笑)
夜泣きで起こしてしまうのも悪いし、やっぱり自分の睡眠も確保しないと次の日ツライので…(^^;;

おさゆ🍵
うちもさっきウルサイので、鼻つまんで、タオル顔面に押し付けてやりました!w
でも、またウルサイので、もう一度やってやろうと思ってます😑
わたしは単純に目が覚めて寝れないだけなんですが、お子さん、2ヶ月じゃまだまだ大変だし寝たいですよね😩
-
れよ
やりますねー!
私も毎度、頭をよぎりますw
今のところ寝返りのフリしてやたらベッドを揺らしたり、足が当たったフリで蹴っ飛ばしたりしてますが、そろそろ…😅
お気遣いありがとうございます😂
ムスメはよく寝る子なので私も寝れないだけですw- 11月5日

まゆん☺
うちとまるっきり一緒で
びっくりしました。笑
お酒飲むとイビキよりうるさいですよね😅
うちも、横向けてもだめだったら、別部屋で寝てもらうか翌日寝不足分子どもの面倒見てもらってます😂
多少寝るだけで違うのでさっぱりします😄
-
れよ
お酒飲まないでいびきなら、太りすぎでもないし、そんな文句言うつもりないんですが…
兼ねてから酒を減らせと言ってるので余計にイライラしちゃいます😢
もういっそのこと私がリビングに行きたいんですが、リビングでは夫のが遅くまでテレビ見てるし…
同じ方たくさんいてちょっとスッキリしました!
こんな夜中にありがとうございます😂- 11月5日

ままり
イビキが原因ではないですが私も授乳のあと眠れなくなったりします(>_<)
うちは寝言と歯ぎしりが酷く、急に大きな声で寝言を言ったりされるとびっくりして起きちゃいます(-_-)授乳中に歯ぎしり聞こえるのも嫌な感じです(笑)
-
れよ
それ怖いですね!
授乳ってムスメとの穏やかな時間と思っているのに、昼間はそうなのに…
お子さん1ヶ月なんですね。
それは寝たいですよね〜
お付き合いいただきありがとうございますm(_ _)m- 11月5日

ととこ。
私は蹴飛ばしてました(笑)
1回完全にブチ切れて怒鳴ったらその日は朝まで静かに寝てました(^◇^;)コントロールできるなら最初からしやがれ!と思いました(笑)
うちの旦那はイビキ歯ぎしり寝言の3拍子揃ってるので本当イライラします(._.)
-
れよ
私もさっきから蹴っ飛ばしてるんですが力及ばず…😫
いびきってコントロールできるんですねw
隣のリビングで寝てても聞こえてもはや公害レベルです💢
三重苦… お察しします…😂- 11月5日

こみく
うちの旦那もイビキすごいです!
あまりにも寝不足が続いて限界きてキレたらその後しばらく何日間かはよかったんですが時間が経つとともにまた復活‼︎
お酒飲んだ日はぶん殴りたくなります(笑)
これから子供産まれるのに同じ不安ですホントに!
子供が泣くのは仕方ないけど旦那のイビキで寝れないのはどうしても許せませんねಠ_ಠ
-
れよ
キレたら改善説、何事でしょうねー??
酒飲んで身体壊すのはもう勝手にしてくれって感じですが… 人の睡眠にまで…😢
飲んでなきゃガマン頑張るのに。。。
もうすぐなんですね〜
眠りも浅いし余計にですよね。
元気な赤ちゃん産まれますよーに❤︎- 11月5日

☆ねこ☆
そもそも別室にしてます(^ω^)
鼻の悪い夫のイビキすごくて、遠い寝室から聞こえてくるぐらいで(´・ω・`)
仕事頑張ってるしイビキうるさいとも言えないし、ぶん殴るとか蹴っ飛ばすとか可哀想すぎますがやりたくなりますね(・・;)笑
わざわざ別室にしてるのに夫が寂しくて一緒に寝にくるけどイビキうるさくて起こして寝室に促してます(・・;)
赤ちゃんはイビキで起きないけど私が寝れない!お弁当で朝4時起きなのに!頭にきますー!( ; ; )笑
-
れよ
起こして別室に、ってだいぶ切ないですね😢
別室いいなぁ…- 11月5日
れよ
そうなんですよーっ
「お互いの」睡眠確保!!
夫が寝れないんじゃないかと心配していたのに、ムスメが泣いて起きたことはもちろんないし😅、ムスメもおっぱい飲んだらすんなり寝る子で💦
寝れないの私だけ………
れよ
こんな夜中にありがとうございます😂