
コメント

はじめてのママリ
スマイルゼミのことはわかりませんが、中学の英語教員です。児童英語の資格ももってます😶
他言語学習のときは和訳しない方がいいですよ☺️
とくに幼い子の場合は、イラストと音、語句を自然と繋げる力があるので、そこを伸ばしてあげるかんじです。
和訳してると、和訳がないと自信がない、使えない力になってしまうので注意が必要です😀
はじめてのママリ
スマイルゼミのことはわかりませんが、中学の英語教員です。児童英語の資格ももってます😶
他言語学習のときは和訳しない方がいいですよ☺️
とくに幼い子の場合は、イラストと音、語句を自然と繋げる力があるので、そこを伸ばしてあげるかんじです。
和訳してると、和訳がないと自信がない、使えない力になってしまうので注意が必要です😀
「英語」に関する質問
このTシャツで保育園の送迎いくのありですか?😇 ちょっとコンビニとか様に買ったんですが、、 helloも分からない旦那にいじられてめちゃくちゃ恥ずかしくなりました。 普段英字プリントでも意味とか聞いてこないくせに …
年中の息子がADHDではないかと気になっています💦 気になる事 ・集中力がなく、椅子に座っての作業が長続きしない(もって10分) ・気になるものをとにかくあれこれ触りまくる ・やめてと言ってもやめない ・食事中立ち歩く…
タブレット学習について 1歳の娘に今の年齢から少しずつ日本語や英語など身につけていきたいと思っています。 3歳までに脳は作られると聞いたので、今のうちからやっとくといいと知人にも勧められたので、タブレット学習…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
トマト大好き♡
コメントありがとうございます。
なるほどー👀
逆に和訳はしない方が良いんですね。
盲点でした!
大人目線でこれで良いのかと思っていたので💦