
コメント

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの成長にもよるのでなんとも言えないですが😖
普通タイプでもいけるとは思いますが、ビニールの強度の問題もあるようです💦
大きさは幅、高さ1センチの違いで2リットル近く容量が変わるので浸かる面積が変わってきます!
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの成長にもよるのでなんとも言えないですが😖
普通タイプでもいけるとは思いますが、ビニールの強度の問題もあるようです💦
大きさは幅、高さ1センチの違いで2リットル近く容量が変わるので浸かる面積が変わってきます!
「リッチェル」に関する質問
新生児の頃沐浴でギャン泣いてた子をお持ちのママ、いつ頃泣かなくなりましたか? 入院中助産師さんに入れてもらっていた時からギャン泣きしていて単純にお風呂が嫌いそうです。。 入院中は洗面台のようなところにお湯…
お風呂で画像のリッチェルの椅子を使ってるんですが、私が先に頭や髪を洗って子供には待っててもらってるんですが、寒そうです。 何度かお湯かけてたんですが、お湯かけないほうがいいんでしょうか? みなさんどうしてま…
沐浴で毎回ギャン泣きして疲れました 生後もうすぐ2ヶ月、未だに沐浴に慣れてくれません… 毎回とにかくギャン泣きで虐待を疑われないか心配になるレベルで叫んでます 最近はお風呂がわかるのかお湯に入れる前からギャン…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
なるほど…そうしたらやっぱり大きい方を買った方が良さそうですね!ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
新生児だと大きい方はストッパーの出っ張りが邪魔という口コミも多々ありますが、2〜3ヶ月でベビーバスまだ使うのであれば大きいほうが長く使えると思います😊
はじめてのママリ
ありがとうございます!