

くま
あるあるだから何も言わない!

くま
明日の朝先生に伝えてどうしたらいいか(無記名のを1枚返すとか)聞く

ママリ🔰
保育士していますが、「違う子のオムツはいてました」って言ってくださって大丈夫かと思います☺️
そしてあるあるだから言わないという人も多いんですね。
言わなくてもいいのですが、「気をつけようね」と気は引き締まります。それでも子どもが持ってきたり自分でこそっと場所替えしちゃうこともあるので、間違いが0は難しいかもですが。
-
くま
コメントありがとうございます🥰
わたしも実は保育士です👶🏻
だめだけど間違いありますよね🥲
その気持ちがわかるからこそ対応に迷ってました!- 3月2日
-
ママリ🔰
なるほど!同業者だと言えない気持ち分かります😂
それならたぶん私も言えないです。笑- 3月2日
-
くま
ですよね(笑)細かいな~わかってよって思っても嫌だし😇笑
- 3月2日
-
ママリ🔰
でも、「他の子のオムツはいて帰ってきたので、無記名のもの1枚入れときました〜」っていうていで行くなら「うわあいい人!」って思います、私なら🤣笑
そんなものなくても、当然ながら「間違えてごめんなさい」ですけどね。- 3月2日
-
くま
それいいですね🤔👌
そうします!笑
ありがとうございます😊- 3月2日

退会ユーザー
うちも何回かあったのですがそのままにしてしまってました。一回は一文字違いの他の子のオムツで、最近は園で扱っている手ぶら登園のオムツです。言った方がよかったでしょうか?
そのままにしたのが何回かあったので今更申し訳ないです。
-
くま
やっぱりあるあるですよね😂
申し訳ないは思わなくて大丈夫ですよ!😊
たぶん保育士も気づいてない可能性高いです🥲- 3月2日
コメント