※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食初期にカレイやヒラメをどう調理するか知りたいです。ヒラメのお刺身は売っているのでしょうか。カレイは茹でて骨を取る方法で大丈夫でしょうか。シラスやタラを与えていますが、無理にカレイやヒラメを与えなくても良いですか。

離乳食初期のカレイやヒラメってどのようなものを買って調理するのでしょうか?

タイはお刺身を買ってあげましたが、ヒラメのお刺身も売ってるのでしょうか?見たことなくて、、、😭💦
カレイのお刺身は聞かないのでカレイを買って茹でて骨を取って〜って感じですか?

シラスとタラもあげましたが、無理にカレイ、ヒラメもあげなくても白身魚クリアになりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

白身魚の部類なので、タイやタラが食べれてればOKにしてました。
売ってたとしても赤ちゃんのためにわざわざ買わないです。高いので(笑)

1歳3ヶ月で保育園あずけるので、最近チェックリストでカレイ、カジキ、などがあったので、煮付けにして出しました。(ほぼおとなと同じ味付け)
問題なく食べてました。

もうすこし、大人と同じものが食べられるようになってから煮付けなどにしてあげればいいかと。

ちゃぴち👦⑉👦⑉👦⑉

うちも鯛と鱈でクリアにしてました😊
全部のお魚をわざわざ離乳食期にあげなくてもいいのかなと思います😌

そのうち取り分けたものを薄味にしていけば😋