
家から地下鉄が近く、買い物や散歩で乗りたくて大騒ぎ。免許もなく自転車も乗れず、引きこもり気味。地下鉄に乗るのが静かになるのはいつ頃でしょうか。
家から5分位の所に地下鉄があります😩
地下鉄のすぐ近くにコンビニ2つとスーパーがあります。
買い物やお散歩に行くと地下鉄に乗りたいと
大騒ぎしてほぼ毎回大変です😭
地下鉄がない方向にもスーパーがあるのですが、
坂が沢山あり…😖
免許もなく、雪国なのでまだ自転車はしばらく乗れません😖
買い物は旦那と行けるので良いのですが
お散歩に行けないと引きこもりで😖😖
散歩に行くとあっちあっちと地下鉄の方に行きます😭
後どのくらいで地下鉄に乗ると騒がなくなると
思いますか?😭
- はじめてのママリ(5歳2ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わたしも地下鉄の駅から徒歩5分のところに住んでいて、家から外に出ると「あっちー!!!」と泣き叫ばれていました😭今息子は2歳3ヶ月で、最近やっと落ち着きました🥲
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨
3ヵ月後位ですか😭
それまでは泣き叫ばれながらもお出かけしてましたか?😭
退会ユーザー
泣き叫ばれながら出かけていました🥲🥲
詳しく書くと、1歳後半から2歳1ヶ月くらいまでは地下鉄に乗りたくて引っ張られていたけど2歳2ヶ月になったら電車よりも車が好きになって、大通りを永遠東方向に行きたいと主張されました😱笑
それで西にターンすると「アッチー!!」と叫ばれるので毎回無視して自転車漕いでいました🥲
そして2歳3ヶ月でピタッと主張しなくなりました✨
自転車使えないのはキツイですね😭😭😭💦
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます✨
あ、地下鉄から車になったんですか😂
自転車に乗れるのは良いですね😭
でもその後主張しなくなったんですね😆
希望が見えてきました😂
もしくは雪解けの自転車乗れるまで頑張ります😭
ありがとうございます❤️