※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エアバギーのデメリットやココブレーキとココプレミアの違い、オフロードタイヤの影響、大人が押すハンドルの使いやすさについてのご意見をお聞かせください。

エアバギー使ってる方!
デメリット感じますか?
やっぱり両対面がよかった…など。

ココブレーキとココプレミアどちらも押した事
ある方。
オフロードタイヤだとだいぶ違いますかね?
あとは、大人が押すハンドルの部分はやはり
真っ直ぐの方が押しやすいんですかね…🤔

コメント

はじめてのママリ🔰

コンビのAB型を使っていて、体重が重くなると押しにくくなるのでエアバギーのココブレーキを買いました!
4輪タイプよりも片手で押せるのは良かったし、体重が重くてもすいすい押せます!公園とかのでこぼこも余裕でした😊
ただ、3人目が産まれてから使ってみると座面下に荷物が入れにくいため、ハンドルにカバンをかけるとひっくり返る、体重の軽いねんね期は赤ちゃん乗っててもひっくり返りそうになってかなり怖かったです💦
なので、今はコンビに戻しました😅
前向きで乗るようになったらエアバギーにしたいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりひっくり返りそうになってしまうんですね💦

    ココブレーキ押していて
    タイヤとタイヤの間にバーみたいなのあると思うのですが
    歩いてて歩幅大きくて蹴っちゃったりとかはないですか?

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は当たらないです😊
    夫も当たってないと思います!
    2人目が2〜3歳ぐらいに使っていた時は子供の体重も重くなってたので、あまりひっくり返る心配はなかったです😊

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    今使ってるベビーカーも、タイヤを蹴ることなく押せるようにと選んだので💦

    コンビも持ってるということですが、コンビと比べて座面低いのがデメリットとは感じないですか?

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感じます❗️
    コンビのは6年前のものなので古いんですが、それでもコンビのほうが座面は高く、お世話しやすいです!
    あと、片手でもたためるのと、うちの場合は車に乗せやすくて小さいうちはコンビのほうが使い勝手はいいです🙆‍♀️

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エアバギーだいぶ低いですよね!
    一軒家とかならベビーカー2台持ちでも置いておく場所もあるからいいですよね…🥺
    うちは今ピジョンのノートアール使ってるんですが、
    お散歩行く道に砂利道あるのでそこ行けなくて、なのでエアバギー検討してるんですがエアバギー買うなら今のは手放そうと思ってるので…😢

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

コンビのものと似てます!
うちのはメチャカルハンディなので😊
どっちにもメリットデメリットありますよね💦
毎日のように砂利道を通らないといけないなら、エアバギーのほうがストレスは減るかもしれませんが、やっぱり三輪タイプはひっくり返ることが1番デメリットかなと思うので、そこさえクリア出来たらいいかと思います❗️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😰
    メリットだけのベビーカーなんてなかなかないですもんね💦
    ちなみに、ココブレーキ、ココプレミアどちらも直接みましたか☺️?

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2台目だったので、初めからココブレーキだけで検討しました!見た目もココブレーキのほうが好きだったので☺️

    • 3月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ココブレーキの丸いフォルムと色が可愛いですよね🥺💓💓

    • 3月3日