
ドラム式洗濯機を使っている方に質問です。洗濯から乾燥までの所要時間はどのくらいでしょうか。また、使用している洗濯機のメーカーも教えていただけますか。
ドラム式洗濯機でよく乾燥まで使う方いますー?
洗濯から乾燥まで何時間くらいかかりますか?
お使いの洗濯機のメーカー等も教えていただけると助かります☺️
お願いします🥰🥰
- ママリ
コメント

みあごろめ
パナで3時間半、11キロです!

はじめてのママリ🔰
Panasonic NA-VX800使ってます🌼
我が家は毎日夜寝るときに回して朝終わるようにしてます!
入れる物や量にもよりますが、洗濯から乾燥まで2時間半〜3時間半くらいかかりますかね!
-
ママリ
大体3時間はかかっちゃいますよね💦購入を検討していているので、参考になります!☺️
寝る時に回すのは朝ちょうどできるように予約ですか?それとも寝る時に洗濯開始ですか?- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
予約してます😌!
3時間かかりますが、干して乾かす時間と比べたら(冬場は特に)かなり短いし楽なので、本当買うことおすすめします✌️❤️🔥- 3月1日
-
ママリ
予約してるんですね😌夜お風呂で使った濡れてるタオルとかもいれて予約してます?なんか濡れたものそのまま入れて放置するのが心配で💦
本当欲しいです🥺干す手間がなくなること考えるだけでニヤニヤしてます😂😂- 3月1日

ままり
日立のビッグドラムです!
我が家も夜寝る前に回して朝に取り込む感じにしてます。量によって変わりますが、続けてやって3時間半くらいです🙌
-
ママリ
やっぱ3時間半かかるんですね💦電気代とかどうですか?
寝る前に洗濯開始ですか?それとも予約ですか?☺️- 3月1日
-
ままり
ガス乾燥と違ってやっぱり時間はかかりますねー💦でも干して取り込む手間考えたら全然問題ないです🙆♀️
寝る前に開始して夜中に出来上がる感じですね!電気代は使う前とそんなに変わらないですよ〜
高いけど、我が家では買ってよかった家電ナンバーワンです🙌- 3月1日
-
ママリ
干す手間がなくなら全然いいですよね☺️電気代もそんなに変わらないのですね!!
もう買わない理由がなくなりました😂😂- 3月1日

ママリ
パナソニックです。
大体2時間48分で出る事が多いです(笑)
ただ結局は量によるんですよね〜。
うちは今少ない日で最低二回回してます。
朝→全員着替えてパジャマと、朝使ったタオルを洗濯〜乾燥までで回して出かける。
大体3時間前後です。
夜→全員お風呂に入る時に脱いだ服を洗濯機に入れて、最後の人が出てから全員分のバスタオルを入れてお湯取りで洗濯のみ回す。
終わったら大きな洋服は取り出して、タオル類と靴下とかの細々した物を改めて乾燥にかけて寝る。(洗濯37分、乾燥2時間20分が多いです。)
で、朝起きたら乾燥したタオルを畳んで、またパジャマとかを入れて洗濯〜乾燥・・・
というリズムでやっています。
あまり詰め込んで乾燥かけると全部乾かない・・・って事もあるので、一括で運転する時ははじめから少なめかタオルと小物のみと決めてます。
-
ママリ
パナソニック使っている方多いみたいですね🥰確かに、どれくらい詰め込むか笑で変わってきますよね!大体3時間ってところですね〜💦長いって感じちゃうけど、干す手間考えると全然いいじゃん!って感じですね🥰ただその分電気代も気になります😩
朝と夜で分けてるんですね!確かに入るだけ入れちゃうとちゃんと乾かなそうですし、洗濯機も壊れるの早くなるっていいますよね!- 3月1日

日月
パナソニックで、タオルだと2時間50分くらい、厚手の服だと3時間半くらいなので昼間はずっと洗濯機回ってます😂
1日3回回すくらい、洗濯物の量が多い家庭です💦
-
ママリ
3時間かかって1日3回だと、確かに1日中回すことになりますよね😂電気代とかはどうですか?そこが結構心配なんですよね😅😅
- 3月2日
-
日月
電気代、洗濯機とポットと食洗機を同時に使い始めましたが、それまでと変わらないかちょっと安いかくらいですよ☺️- 3月2日

ママリ
東芝のザブーン使っています◎
3時間〜3時間半だと思います!
いつも寝る前に回してるのであまり時間気にしていないです😂
1日放置しても普通にふわふわだし、ホント便利で助かってます🤍
-
ママリ
ザブーン使ってるんですね☺️
大体どこのメーカーでも3時間半程はかかるみたいですね🤔それでも干す手間考えたらドラム式買った方がよさそうですね☺️- 3月2日

はじめてのママリ🔰
パナソニック使ってます✨
寝る前に洗濯〜乾燥まで予約して夜間回すと3時間半とかかかります💦
私は日中家にいるので、洗濯のみ30分やってから、乾燥できない物出して乾燥1時間半〜2時間くらいを手動で指定して回してます😂
自動で乾燥するとしっかり乾かしてくれるので💦
手動で時間設定して、まだ乾いてなければ+30分とか小刻みにやってます😂
-
ママリ
3時間半かかっちゃいますよね💦
でもすごく便利そうで余計ほしくなりました😂😂
完全に乾きますよね??- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
かなり便利ですよ😊✨
うちの場合は、1時間半で9割程乾く印象で、2時間やっておけば安心かなって感じです😊
なので、自動で感知させて乾燥時間出すとむしろ長過ぎな気がしちゃいます😂
でも、朝起きてホカホカの洗濯物畳むのが気持ち良くて好きです🥰- 3月2日
ママリ
3時間半かかるんですね!結構かかりますよね💦
購入を検討してるので参考になります🥰
みあごろめ
結構かかりますが、干すの大嫌いなのでありがたやーです!
家族が多いので2回まわしたりしますよ~。
ママリ
私も干すのが本当に嫌いで😅やっぱあると全然違いますよね!洗濯もそこまで苦にならなそうですし☺️
みあごろめ
洗剤自動投入、お湯洗いもついてますし洗濯機様々です(*^^*)
ママリ
洗剤自動投入すごい便利そうです!もうボタン押せば洗濯完了なんて天国ですよね😂😂
みあごろめ
パナの最上位モデルなので27万くらいしましたが、価値はあります!
おすすめしますよー☺☺
ママリ
ちょうど先週パナの27万くらいの見て気になってました🥰お値段もするので迷ってましたが、お話聞いたら余計欲しくなっちゃいました💕
みあごろめ
洗濯機に27万て誰が買うの💦なんて思いましたが電気屋に何回も行き悩んで購入しました!やっぱり最高です☺是非とも買っちゃってください!!
ママリ
本当27万するなんてってびっくりですよね😂高いのですごく悩みますが、買って損はなさそうですね😌いろいろ教えてくださりありがとうございます🥰