※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あるみ
子育て・グッズ

幼稚園で作った工作作品の処分について、皆さまはどうしていますか?捨てるしかないのか悩んでいます。

子どもが幼稚園で作った工作のものってどうしてますか?
プレ幼稚園で工作作って持って帰ってきますが、すでに困り気味です。
幼稚園入ったら、もっと増えるのかと思うと、そっと捨てるしかないのかな?と思ってますが、皆さまどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

そっと捨てます😂
発表会で使ったものとかは残しています。

  • あるみ

    あるみ

    そっと捨てて、バレたことはないですか?

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バレることありますが、捨てたよーと言うとそれ以上何も言いません😂

    • 3月1日
you

捨ててます😂キリがないので💦
絵などの場所がとられないものは作品袋へ保管してますが、箱など繋げて作った工作や、立体的な作品はしばらく飾った後にゴミ箱です🤣
他のママ友にも聞きましたが、皆んな同じ感じでした!

  • あるみ

    あるみ

    絵はとっておくことにします。

    • 3月1日
deleted user

写メ撮って捨てます😌

  • あるみ

    あるみ

    捨てる時は写メ撮ることにします。

    • 3月1日
deleted user

1つボックス用意して、それに入る分だけにしてもらってます😁
いっぱいになると自分で捨てるものを選んで、捨ててますよ😁

  • あるみ

    あるみ

    それいいですね。
    マネさせていただきます。

    • 3月1日
CHU◡̈♥︎

平面のものは残してますが
立体のものは持たせて写真撮って
捨ててます。

  • あるみ

    あるみ

    持たせて写メ撮ります。

    • 3月1日