 
      
      
    コメント
 
            🔰
息子がママ〜ママ〜でよくイラつかせてくれます😂
妊娠する前からなので愛情不足やママを取られるというよりも性格?ママっ子?なのかなって思ってます!
 
            はじめてのママリ
3歳は赤ちゃん返りする時期でもあるらしいです❗️
なので、大体2歳差が多いので大変だと思います😅
3歳だから、とゆうのは一旦忘れて赤ちゃんのように接してあげるべきだと…
愛情不足のサインの一つに、前と比べて、よく引っ付くようになった、とかはありますよ
- 
                                    はじめてのママリ🔰 そうなんですね! 
 最近確かに赤ちゃん返りや自分でできてたことも全部ママがやって〜って甘えてきたりします💦
 引っ付いたりはないのですがママママずっと言ってくるので気になりました笑
 ありがとうございます!- 3月1日
 
 
            アーニー
まだまだママみて~ママきて~ばっかりですし、男の子だからかなぁ。3歳なんてそれのオンパレードです(笑)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 男の子はなおさら甘えん坊とかいいますよね、まわりの知り合いの子は女の子が多くてしっかりしているイメージなのでついイラついてしまいますが比べないように頑張りたいと思います笑 - 3月1日
 
 
            ぽんちょっ
子供ってそんなものじゃないですかね〜。
個人差あるとは思いますが。
うちの子も「ままーままーあそぼー」「みてー」「きてー」
ばかりです。
いまだに抱っこ抱っこですし😮💨
抱っこはお腹が出てきて辛くなってきたので断る時あります。
なるべく付き合って、無理な時は無理と言っています。、
 
   
  
はじめてのママリ🔰
わ〜そうなんですね笑
なんか安心しました笑
4歳でもあるんですね、気長になれるの待ちます笑