※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

二人目妊娠中で、心拍確認済み。出産予定日不明で、2週間後に再診。心拍が遅いか気になるが、先生は順調と。心配事は先生に相談すべき。

二人目妊娠中です。
昨日7周で無事心拍確認出来ました。
まだ赤ちゃんが小さいとの事で、出産予定日が分からないから、また2週間後に来て、その時に母子手帳を受け取れるように書類も書きますから、との事でした。
二人目の時は、エコーの時に初診からスマホで動画撮影しています。
一人目の時はしてなかったです。
でも、昨日動画を帰って見てると、心拍が遅い様な気がして気になってます。
と言うのも、一人目の時は凄く早かった様に記憶してるので気になって…
でも先生は、赤ちゃんは順調ですからねとの事でした。
もしも、心拍が遅いと感じたならばまず先生が言ってくれますよね?
二人目妊娠ですがやっぱり色々と不安です😵

コメント

deleted user

6w5dの心拍です👶🏻ゆっくりでしたよ〜〜この日から2週間後の8w5dでは大人よりはやい心拍に成長してました!

  • ママリ

    ママリ

    同じ位の頃はゆっくりだったんですね😊
    一人目の時は思い付かなくて、今回から動画撮り始めたのですが、それが不安になる原因になるとは…ってなってました😅
    二週間長いですが、赤ちゃんを信じて過ごします😊

    • 3月1日
はじめてのママリ🔰

私も二人目妊娠のときに6週で心拍確認できましたが、心拍が少し遅いからと1週間後に再診!とちゃんと理由伝えてくれましたよ〜😊そのあと無事にちゃんと確認取れました💮
なので先生も何かあれば言うと思うので、順調と言っているのであれば気にしなくても大丈夫だと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    確認取れて良かったですね😵
    そんな事言われてしまうと不安で仕方ないですよね💦
    やっぱり少しでもおかしいと思ったら、きちんと伝えてくれますよね!
    少しはドンと構えていられると思っていたのですが、一人目の時と同様、毎日心配や不安が耐えません😅

    • 3月1日
ともみ

8wで心拍確認した時は160とかで10wだと150だったように思います🤔
個人差あるでしょうし、お1人目の時と心拍確認の週数が違うということはないですか?
8wの心拍の波形は下側に広く高くて上側は幅が狭く低かった(裏ビートみたい)のでまだ心機能が未熟なんだなと勝手に思ってました😅
10wではちゃんと心臓の動きらしい波形になっていたので大丈夫ではないかと🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    心拍数を伝えられた訳ではないのに、勝手に遅い様な…って思い込んでしまっています😵
    一人目は6周で確認出来て、その時は本当に心臓の部分だけが映りピコピコしてたんです。
    今回は少し形になっていて、その真ん中でピコピコと言う感じでした。
    ありがとうございます😊
    大丈夫!母親が信じてあげないといけませんよね❗

    • 3月1日