![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
千葉県松戸市の通勤、子育て環境、家賃、災害リスクについて教えてください。
千葉県松戸市について教えてください!
春からの東京転勤が決まり、急遽、引っ越さなければいけなくなりました。
職場の最寄り駅は大手町駅です。1本で通勤できますか?ラッシュは激しいですか?
また、子育て環境は、良いでしょうか??子育てしやすいランキング1位となってましたが。
私は専業主婦、子どもは、新1年生、1歳です。
公立の小学校、中学校の学力が良い、のびのび子育てできるか?同じような転勤族は多いか?など、気になっています。
世帯年収700万なので、家賃は12万ぐらいまでかな?足りますか?最低2LDKはほしいかな?
お門違いなこと言ってましたら、もう少し予算あげます、、
地震や水害に弱いことはないですか?
学区などや、買い物のしやすさなど、なんでもいいので情報お願いします!
引っ越しの候補にあがってるのは、千葉県松戸市、埼玉県さいたま市浦和、埼玉県草加市、埼玉県新都市などです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
松戸に住んで3年目になります。
東松戸に住んでますが、
子供も多く新しく開かれた地域らしく(?)新しく図書館が出来たり、大きい公園があったり、とても暮らしやすいです。
我が家も転勤族ですが、ママ友さんたちも転勤族の方が多いです!
家賃はピンキリですがマンションだと17万前後が多いです。
大手町までは乗り換え1本ですが、乗り換えなしなら常磐線ラインで探してみてはどうでしょう?😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
松戸ではないですが、新都市?新都心のことですかね?
浦和やさいたま新都心の駅近でしたら2LDK以上で12万以内はだいぶ厳しいと思います、、😢
まあ、浦和も広いので浦和の端の方ならいけるかもですが、、
草加も草加駅の駅近だと結構人気なので2LDK12万以内はだいぶ限られると思います😫
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなのですね。今8万円に住んでるので…都心すごいですね。
家賃、再検討します!
暮らしやすさとか、学区とかはどんな感じでしょうか?- 3月1日
-
ままり
浦和駅周辺は教育の街なので、公立でもいい教育が受けられると思います!
都内へのアクセスも良く、民度も高いですよ!- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね⭐︎素敵な街ですね!
ありがとうございますo(*・ω・)○- 3月1日
![コロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロン
松戸市の新八柱あたりに、すんでます😃
ラッシュは、先日朝8時台の電車乗る機会があり乗ったら確かに混んでましたがそんなにぎゅうぎゅうな感じではなかったですよ(,,・д・)
さっき、スーモで調べたら12万前後のマンションいくつかありますよ✨
築年数は、20年~30年くらいですが!
坂道が、とにかく多いので地震や水害には強いようです!
娘の通ってる小学校はとてものびのびしていて娘も楽しく通ってますよ(o^∀^o)
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お家賃、もう少し予算あげてみます。
新八柱は、最寄り駅はどこになりますか?
転勤族ファミリーなどいますか??
小学校のびのび通ってるのですね⭐︎素敵な街ですね⭐︎- 3月1日
-
コロン
新八柱は、武蔵野線になります。小学校でも、数名ですが転勤で来てる方いますよ😃
娘は、1年生の6月に転校してきましたが行き渋りなどなく通ってますよ!- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!ありがとうございます⭐︎
6月から転校されたんですね。春の転勤で、6月からだったのでしょうか?- 3月1日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
松戸市に住んでいます。
大手町までは乗り換え1回、45分ほどで着きます!
徒歩圏内にスーパー、ホームセンター、薬局、幼稚園、コンビニ…なんでもあります😊✨
めちゃめちゃ暮らしやすいです。
お家賃12万とのことですが、賃貸ですか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
松戸市も広いですかね?おすすめの地域などありますか??
車は持っていません。
はい、賃貸です⭐︎今は駅近2LDKで8万のところに住んでまして、関東だと12万ぐらいかな?と、ざっくり見積もっています。もっと必要でしょうか…- 3月1日
-
はじめてのママリ
わたしは新京成線沿いに住んでますが、治安も悪いと思ったことないです!✨
いや、みなさんすごい高いお家賃書かれててびっくりしました…💦
我が家は賃貸マンション3LDKで管理費込み8万ですよ✨- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
東松戸というところでしょうか??
3LDKで8万円だと、まさに理想ですっ!
公立の小学校・中学校はどんな感じでしょうか?- 3月1日
-
はじめてのママリ
駅で言うと五香というところです🤗
築年数は25年ですが、一度リフォームも入ってますし全然文句なしです!!
小学校は徒歩圏内に3つ
(同じ市内なので選べると思います)
中学校は2つあります✨
実際にうちのマンションに住んでる方は家庭によって違う中学校に通ってますよ🤗- 3月1日
![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん
常磐線各駅の北小金駅周辺に住んでいます。
駅前に小児科や耳鼻科があるのでお子さん小さいうちは便利だと思います。
また支所や福祉センター、赤ちゃん広場も揃ってます!
買い物はイオンとスーパーがいくつか駅前にあるので、それで事足りますが車や電動自転車あったほうが生活はしやすいです😂
ファミリー世帯が多いので治安は松戸市の中ではいいほうだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
教えていただき、ありがとうございます!
車はもってないのですが、それでも暮らしやすいでしょうか?
現在、電動自転車を乗り回す生活をしております…
治安いいのは、ありがたいです!新1年生、いきなり子どもだけで通学とか、ハードル高すぎて…泣- 3月1日
-
あん
うちは車も電動自転車も無いですが、駅から徒歩10分圏内に住んでいるのでそこまで不便を感じてないです。
買い物はネットスーパー利用してまとめ買いしたりしてます。
坂道も多いですが電動自転車お持ちなら大丈夫だと思います!
ただ近場に外食できる場所がないため、そこだけは不満です😂
私の住んでる地域は子供たちの通学時間に見守りの人が立っていたり、集団登校なのか何人かで固まって登校してるの見かけます。
親子で登校してる子も見るので学校によりけりかもしれません💦- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます⭐︎
東京や大手町まで出るのは、どんな感じでしょうか?- 3月1日
-
あん
すみません、まちがえて下に返信してしまいました💦
- 3月2日
![マッシュ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マッシュ
ずっと松戸に住んでます。
大手町だと、松戸駅から常磐線の各駅で30分程、一本で行けますね☺️
松戸駅周辺だとそのお家賃だと少し厳しいかも?しれないのと、駅周辺は飲み屋が多いので、昔から治安はいい!とは言われないです…
常磐線沿いの北松戸から北小金の間ぐらいまでなら、松戸駅周りよりは治安も家賃もいい気がします🤔
私はずっと新京成沿いなので、常磐線は詳しくないですが、働いてる時はずっと松戸駅から都内に常磐線や常磐線各駅で行ってました🚃
各駅の方がまだマシですが、8時半ぐらいまではけっこう混みます💦
水害等は江戸川周辺やその他の小さい川だったり、場所によっては土砂崩れの危険がある地域もあったりしますので、場所によりますね🤔なのでハザードマップで確認が一番かと😊
ちなみに東京駅だと常磐線か武蔵野線で一本、竹橋駅だと東西線なのでどこかで乗り換えしないといけないので、一本では行けないです💦
![のっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のっちゃん
松戸に住んでます^ ^
松戸もホント便利になりました^ ^
東京駅だと常磐線で1本で行けるので大手町まで歩ける距離だと思います。
松戸市も広いので家賃も場所によりけりです。お友達も松戸市に家を買ったとかで、地盤はいい方だと思います。うちもいいので安心して住んでます。直売所も私の住む付近は多いのでお野菜美味しいです^ ^
家賃を抑えるなら駅から少し離れるのがいいか、新京成線沿いも住みやすい環境でもあるので
路線から調べるのもいいかと思います^ ^
北総線の運賃が高いんですが、この辺り閑静な住宅街で私もこのあたりなので住みやすいですよ^ ^
買い物も困ってないし、何気に便利です^ ^
-
のっちゃん
大手町、常磐線各駅利用したら大手町行けました‼️ 最近電車乗らなくて💦
竹橋だと東西線しかないので、大手町で乗り換えて1駅だったと思います。補足してすみません‼️- 3月1日
![ゆきにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきにゃん
松戸市産まれ育ち子育て中です。
常磐線沿線から一本で行けます。
ラッシュは本当に厳しいです。
地下鉄内はさらにヤバいです。
(日比谷まで通っていたので)
一位は2017年になりそれから移住者増えて保育園などは毎年待機児童の嵐です
(待機児童0とは言ってますが、市役所的にどこでも良いなら入れますよ!という意味のゼロです😭)
ハザードマップはいつも赤くなる地域は多々あります。
松戸市は山を切り崩した場所なんで坂道多いです。
買い物はしやすい場所とそうでない地域、車がないとキツかったり電動自転車があると良いかな?と。
駅近やスーパー、コンビニ、ドラッグストアが徒歩圏内なら住みやすいと思います。
私の住む駅から徒歩15分内の3LDKのマンションで9万円とう家賃のとかありました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
山を切り開いた場所なんですね。そういう情報ありがたいです。だとすると、土砂崩れが心配なのですね、、津波は大丈夫そうですかね。
松戸市生まれ育ちのゆきにゃんさんから見て、松戸市のどのあたりがおすすめだと思いますか?(私ならここ借りるなー的な)。治安や学区、通勤のなどを考慮すると、、、- 3月1日
-
ゆきにゃん
遅くなりました。
地盤は固めてあるとは思いますが、傾斜途中はやめた方が良いです。いつもハザードマップ真っ赤です💦
子供の頃に雑木林の場所が切り開いて家が建てられてますが、背面上にはまた家が建っていて、
大地震の際に上から家が落ちてこないか怖くないのかなーと思いながら見ています。
坂は登り切った平地のとこじゃないと危ないかなーと私は思います。
私は北松戸住みですが、私なら大手町を考えたら一本で行ける北松戸の坂上がる前の平地、馬橋、北小金かな?と。
ただ、江戸川側はハザードマップ赤いし、それこそこの先の大地震で万が一に東京湾から川を津波が上ってきたら最悪かなーと思ってます。
駅から遠くても良いなら、二十世紀が丘とかもありかな?と。
坂を上がり切って良いなら北松戸です😃- 3月2日
![ま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ま
松戸市在住です。わたしは新八柱駅が最寄りです♪
うちも車、自転車ないですが駅周辺や近辺に色々あるので不便してないです。
例えば、ABCマート、しまむらバースデー、UNIQLOなんかも歩いて行ってます。
なので、自転車あるのならどうにかなると思います♪
新八柱駅は八柱駅もあって新京成線で松戸駅まで10分くらいで着きます。そこから1回の乗り換えで大手町まで行けるかと思います👍
駅にはホットルーム(今は予約制)といって未就学児が少し遊べるスペースもあったり支援センターも駅から5分くらいのとこにあります。
ここの駅なら12万で駅近マンションに住めると思います。
![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん
北小金から大手町は乗り換えなしで45分くらいです。
たしかに混んでますが、都内行きの電車ならどこでもこんなもんかなって感じです😅
北小金からだと多少混雑してますが、遅延でもない限り乗れないってことはまずないです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
45分だと、通勤圏内ですねo(*・ω・)○
昨日、主人が「船橋市とかはどう?北の方」とか言ってきました💦
私は、船橋市って治安良くないイメージなのが、船橋市ってどんな感じですか??千葉県民のイメージって。。
もしよろしければ、参考にしたいので教えて下さいm(__)m- 3月2日
-
あん
私も数年前に松戸に来たばかりなので、あまりくわしくないのですが船橋に治安いいイメージはないです😅
駅前が繁華街なので夜はキャッチとか多いと思おもいます。
ただ買い物とかには便利だと思いますよー!
駅前から離れて住宅街を選べば治安そこまで悪くないと思いますが、駅から離れれば離れるほど車がないと不便だと思います💦
気になるところグーグルマップで見てみるのおすすめします✨- 3月2日
![ちょちゅけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょちゅけ
現在、南柏に住んでおり駅徒歩3分入居した時は築6年の2ldkです。駅にスーパーや病院もあり便利です。家賃も12万です。
ちなみに、その前は一人暮らしで松戸市八柱に住んでました!八柱もコンパクトで便利ですよ!東松戸も検討してましたが部屋数が減って、同じ金額だったので辞めました。
↑ちなみに、実家は津田沼よりの船橋ですが船橋の方がはるかに高いです!
新京成沿いの船橋なら多少安いかもしれませんが…
総武線は常磐線の2倍以上、人がごった返してます。
船橋や津田沼は、松戸市や柏市より物価も高い気がします。
-
ちょちゅけ
追記です☺︎
我が家も年収主人800、私200程で少し状況が似てるかなと思いました☺︎松戸市か柏市の少し田舎であれば、貯金もしやすい物件出てくるかなと思いました!埼玉は仕事で一時私が勤務してたときがあったのですが、プロパンガスの物件が多くてガス代高いーと職場の人が言ってました😂
埼玉の友人もプロパンと言ってました!- 3月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!情報ありがたいですo(*・ω・)○
今は専業主婦ですが、下の子が幼稚園通い出したら、収入同じぐらいになりそうです!
今のところに引っ越された決めてって何ですか?お子さん、今のところで小学校・中学校過ごしますか?校区はどんな感じでしょうか??
車ないので、なるべく駅近がいいなぁと思いつつ、大手町や東京までは45分以内には通勤させてあげたいし…
主人が船橋を気に入ったらしくて(通勤時間30分ぐらいだから?)、ですが治安が気になるし、私はあまり気がすすまないのです。
主人は「船橋でも、場所によるやろ。北の方とか、駅から離れた住宅街とかは大丈夫やろ」と言うのですが、どこか出掛けるには駅使うわけだし、駅から離れるならわざわざ船橋じゃなくても、と思ってしまいます…
あ、あと埼玉の北浦和などもプロパンガスが多いのでしょうか?主人に、埼玉はプロパンガスが多いらしいよと伝えたのですが、調べもせず「大丈夫やろ、浦和らへんは」とかテキトーなこといいます(ノ_・、)すいません、愚痴です。。- 3月2日
-
ちょちゅけ
結婚と同時に八柱から南柏に引っ越しました!
ただ、現在家を買おうと思ってるので今年中には引っ越すかもしれません。
幼稚園、小学校の近くと考えているなら南柏の栗の木幼稚園らへんは小学校も近いし、子ども園なので長い保育もしてもらい、パートしやすいかもしれません☺︎
確実では無いのですが、我が家は保育園に通っていて周りのお母さんはパートがほとんどです。
南柏は比較的保育園も入りやすいのかなという印象です。私は時短正社員です。
下の方がおっしゃるように、鎌ヶ谷もアクセスがいいので狙い目かもしれません。
私が高校生の頃は、ど田舎でしたが駅前にイオンがあったりどんどんさかえてます。
鳩ヶ谷、越谷の子はプロパンと言ってました💦あとの地域は分からないです😂
ちなみにうちの旦那も大手町勤務です😊コロナになってからはほぼテレワークですが…東京以外だと、通勤1時間以上は当たり前に考えてもらった方がいいかもしれません💦- 3月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね!詳しい情報ありがとうございます!
お家を購入されるのですね。それは、また地域を移られるのですか?どのあたりに買われますか?
(うちも、転勤から4年しか家賃補助でないので、その間に家かマンションを購入したいと考えていて…校区を変わらず購入したいと思ってまして)- 3月4日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
東松戸だと、何線になりますか?東京駅や竹橋駅だと1本でしょうか?
とても素敵な街のようですねo(*・ω・)○
松戸市のあのへんはやめといた方がいい、とか、松戸市のあのあたりが良い、などありますか??
なるべく小学校またまでの通学路は、近い方がいいなぁと思ってます。
お家賃17万なのですね…予算再検討します!
ママリ
東松戸は2路線通ってるので、武蔵野線と北総線があります。
どちらも便利で武蔵野線は京葉線直結で東京駅にも行けますし、北総は空港まで一本です。私は実家が遠方なのでよく飛行機に乗るのですが、めちゃくちゃ楽ちんです。
住んでる方がいらしたらあれなんですが…八柱とかはごちゃごちゃしてて老人が多くて苦手です😅
東松戸って若い人が多いので、あの高齢者の圧が「おぉ💦」ってなります😅
北松戸は外国人が多いイメージ…笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうなんですね♪東松戸よさそうですね。私も老人は苦手です、、
実家も遠方なので、空港まで楽ちんなのいいですね!
公立の小学校、中学校区などは、どんな感じでしょうか?公立でも教育しっかりしてたり、落ち着いてますでしょうか?
それともお受験する方が多いですか?
ママリ
東松戸の老人は質の良い人が多い気がします…(偏見?)
上の子が春から幼稚園なので、中学まではわからないですが、小学校は校舎が新しくタブレットでの授業があったりと、松戸の中でも進んでるらしいです。同じ市立でも東松戸小学校は人気らしく学区外からの入学希望者も多いみたいです。
ただ、小学校が遠いのが少し心配です💦(北総線の松飛台駅前に建ってます)私は東松戸駅前のマンションに住んでるのですが、子供の足で30分くらい歩きそうです。
お受験する子はそこまで多くなさそうです。
駅前のマンションビル内にインターがあるんでるが、そこに通ってるお友達は小学校から受験するって言ってます。