
保育園入所説明会で子供が落ち着かずに走り回り、騒いで困っています。同じような経験をした方いますか?
来年度年少さんで保育園に入所するのに当たり、今日入所説明会に親子3人で行ったんですが、準備されてるイスにはこれっぽっちも座らず、説明会が始まる前も始まってからも、ホールをずっとグルグル走り回ってて、挨拶してる園長先生の周りもグルグル、グルグル、、カーテンの閉まってるステージに勝手に上がってカーテンの下からもぐって行ってしまうし、、追いかけると余計にはしゃいでしまうし、捕まえようならひっくり返ってギャーギャー騒ぐしで、本当に身をつままれる思いでした🤦🤦🤦こんなのうちの子ぐらいですか?うちも一緒だよって人いませんか?🤦🤦🤦
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

みゆきんぐ
同じでーす!😂
元気が有り余ってるんですよね😂

やなぎ
うちも一緒でしたー笑
去年の4月の入園式の時、園長先生の話が長くて飽きて椅子に座らず私たちの近くウロウロしてました🙃
捕まえて座ってって言うと余計機嫌悪くなるし、おめでたい場なのに早く終われー!!という感情しかありませんでしたね〜
でも周りの子たちはちゃんと座ってるし、何でうちの子は…って感じでした😑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭🙏🙏それから一年経ち、今のご様子はどうですか?
- 3月1日
-
やなぎ
コロナで幼稚園での行事が中止になったりしてるので、そういった場面が中々なく今はどうなんだろう🤔って感じですが、幼稚園ではちゃんと歩き回らないで座ってたりしてるみたいなので、親がいると安心してなのかなんなのか落ち着きなくなっちゃうのかなーと思ってます😅
- 3月1日

退会ユーザー
うちも昨年
プレ年少にはいりましたが
説明会はほぼ走り回ってました!
座ってとか言うと
反発するのでほぼ事務の方が
うちの子を見てくれてましたね、、、
一年通いましたが
園ではおとなしいと聞いたので
大丈夫かな?って感じです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭同じと行ってくれる人がいるだけで救われます😭🙏🙏🙏