※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ラマ
住まい

旦那が心筋梗塞を経験し、住宅ローンが半額になりました。引越しを考えているが、りそなでローン審査に落ちました。他の金融機関でも無理でしょうか。フラット35で頭金1割なら可能でしょうか。

旦那が3.4年前に心筋梗塞をし、住宅ローンが半額に。
いま、地元に引越しを考えてましてりそなローン審査落ちました( ; ; )
こーなると、どこも無理ですか?( ; ; )
フラット35なら頭金1割いれたらいけますかね?

コメント

deleted user

りそなはかなり厳しいので無理ですよね…💦
フラットならあんま無理な借入額じゃなければ大丈夫だと思います!

  • ラマ

    ラマ

    2700マンくらいならいけますかね?頭金200万って不動産屋さんに言われたのですが払えば通りますか?

    • 2月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    通りそうな気がします!

    • 2月28日
  • ラマ

    ラマ

    ユニバーサルシティ株式会社って安全ですかね?

    • 2月28日
のん

心筋梗塞、それも3.4年前なら団信保険で告知対象になるので借り入れ額は大丈夫でも団信が通らず無理だと思います😅💦
フラット35の団信なしなら大丈夫だと思います🌟

  • ラマ

    ラマ

    何年経てばはいれますか?

    • 3月1日
  • のん

    のん

    告知不要になるのは完治から医療保険なら5年、団信は3年に設定してある会社がほとんどです。

    薬など定期的に通院してますか❔しているなら3ヶ月以内の通院~に引っ掛かるので告知が必要になり、病名だけではなく入院歴など詳細記入になるため経過観察中は加入は厳しいです。
    うちは血管系でしたが、心臓、脳、血管系は死に直結しやすいので、団信は全てNG、緩和型の団信もNGでした✋経過観察5年して、去年やっと告知不要になりました☺️フラット35なら団信なしでも大丈夫ですが、私達の場合は団信には加入したかったので待ちました😅

    • 3月1日
  • ラマ

    ラマ

    1ヶ月に1回薬をもらいにいってます。
    フラット団信なしこわいですよね?何かあった場合私に全て負担が😣😣😣😣

    • 3月1日
  • のん

    のん

    すでに死亡保険に加入済みで旦那さんが万が一亡くなった場合、一部でも繰り上げ返済できるとか売却して住み替えられるなら大丈夫だと思います。
    うちの場合は死亡保険は定期で入っていたので保障なしになってしまうのと、旦那のみでローンだったので怖くて無理でした😅💦

    一生薬と付き合うって言われていましたが、主治医にずっと保険に加入できないなど相談していて、経過観察から5年経過&この数値になら薬を止めても...となりました☺️
    待ったおかげで購入が40代にはなりましたが、勤続年数があるから金利優遇しっかり受けられたし、団信は死亡だけでなく、がんや三大疾病で0、入院や会社都合で退職の場合一時金も出るような手厚いもので0.645%です🌟

    • 3月1日
  • ラマ

    ラマ

    フラット35でですよね?

    • 3月1日
  • のん

    のん

    うちはフラットじゃないですよ☺️
    フラット35は私はするつもりなかったので、薬なしにできずに団信加入できないなら購入せずに賃貸でいくつもりでした☺️✋
    フラット35は安くても金利1.0とかです😅💦

    • 3月1日
  • のん

    のん

    私は変動金利しか興味なかったです☺️
    20年近く変動金利はほぼ横ばいだし、変動だからと言って0.6だったのがいきなり1.0%に上昇したりしないのに固定金利にするのは勿体ないので✋
    フラット35にするなら賃貸のほうがいいという考えでした。

    なので主治医に戸建て購入したいけど薬なしになるまで買えないからどうにかならないか、定期的に通院している時に相談して、5年で区切りつけてもらった形です

    • 3月1日