※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき
子育て・グッズ

一歳の息子が食事中に落ち着かず、テレビを見せていないと食べない状況。テレビなしで食事ができるようになる方法や、スプーンやフォークの練習をさせることについて悩んでいます。

一歳の息子はテレビを見せておかないと食事中座っていられません。テレビがないと部屋の中をウロウロしたり、食べないどころかテーブルに登ったり食事に手を突っ込んでひっくり返したり、、(手掴み食べではなくあそぶだけです)そして椅子に座るのは嫌がり必ず私の膝上に座ります。
これではダメだと思いつつ毎食録画やEテレをかけてしまいます。いつかテレビなしでも食べられるようになるでしょうか?
また、スプーンやフォークの練習も汚されるのが嫌でさせていません、、ダメですよね、、

コメント

ミッフィー

うちもスプーンフォークは遊び道具にしかならないので、まったくさせてませんよ😂
パンやお菓子なら自分で持って食べますが、手が汚れる物は絶対自分で食べようとしません(笑)
なのでパンとお菓子以外は親が食べさせてます😂
座ってられるのも最初の5分程度ですかね…
すぐ立ち上がったり仰け反ったりゴソゴソして危ないので、椅子からおろして立ったまま食べてます😅

  • ゆうき

    ゆうき

    お返事遅くなりすみません。
    立ったままその場から動かず食べられますか?🥲うちは一口食べるとすぐウロウロし出すので、戻って来るのを待ってると永遠に食事が終わらず苦痛です🥲🥲

    • 3月3日
  • ミッフィー

    ミッフィー

    ウロウロしますよ😂
    その間に他の家事やできることしてます(笑)

    • 3月3日