
生後2ヶ月の赤ちゃんの成長を振り返り、新生児期をもっと楽しめばよかったと後悔しています。皆さんも同じような気持ちになりますか。成長と共にこの思いは強くなるのでしょうか。
生後2ヶ月。
新生児の頃の写真見返して、あーこんなにちっちゃかったのかあ。
もっと新生児の頃たくさんたくさんみてたくさん抱っこしておけばよかったなあって後悔😭😭
お洋服もいつの間にかぴったりサイズになって
重たくなって…
日々可愛いさは増していくばかりですが、
ふと新生児の頃思い出してちょっぴり寂しくなったりします😂
みなさんもこんな感じですか?🥺
どんどん大きくなっていったらこの気持ち余計に大きくなりますかね😂
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ぜひ温かい回答をいただけるとうれしいです🌈
🌸他の方のコメントに共感したら「いいね」を押してみてくださいね✨
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

はじめてのママ みゆき🔰
分かります( ˇωˇ )
どんどん成長していく息子を見て嬉しい反面…
新生児時代の、懐かしさをしみじみ感じてます😭💓

もち
めちゃくちゃ分かります😢
表情が出てきたり出来ることが増えたり嬉しいですが、本当にあっという間で😭
息子は今月で半年になりますが最近よく産まれてすぐの写真など見返すようになりました、、
1日1日を大切にしたいですね☺️💕

はじめてのママリ🔰
同感です😂😂
夜中ギャン泣きの時はこっちまで泣けてどうしてそんなに泣いてるの〜とか辛い〜でいっぱいいっぱいですが、振り返ってみるとあっという間に大きくなってしまい嬉しくももっとその時を楽しまないとと思うばかりです😂
今日私も服がぴったりになってきたなぁと思っていたところです😌
毎日お疲れ様です☺️

まりな
すごいよく分かります!
ミルクの飲みが悪くて、なかなか体重が増えず……
大きくなーれ大きくなーれと思ってましたが、新生児の時の写真見返すと、こんなにちっちゃかったっけって、もうこの頃の我が子を抱くことはできないんだよなーって寂しくなります🥲
成長は嬉しいけど、その反面寂しさも募りますね。

ゆうか♡
わかりますわかりますー😭
子供たちが寝ると
生まれた頃の写真とか
たまに、
見返してます…
洋服も、100サイズだったのに
もうぴちぴちになって、
110😅❤️
寂しいような日々成長して
嬉しいような…
上の子なんかもうランドセルで…

あき7
なります!産まれた瞬間から、大きくなって立派な自立した男に育って欲しい!と、ずっと今のまま子供で一緒にいて欲しい。っていう相反する思いがずっと私の感情をしめています!笑。

ぽんちゃん🐻3y1m
めちゃくちゃわかります…😖😭😭😭✨
まもなく2ヶ月なんですが、最近改めて写真を見返すと、新生児の頃にぶかぶかだった服が最近ではぴったりになって😖成長の早さにグッときてます…😭😭😭

🌼
とても分かります🥺
うちも2ヶ月の子どもがいますが、喃語が出てきたり上手に首を動かしたりと出来る様になってきたことが増えてきましたが、その反面一日一日があっという間に過ぎ成長していくので少し寂しくなります🤏💦
なのでこの瞬間瞬間を大切にするようたくさん写真や動画を撮って形に残してあげようと思います💕

初めてのママリ🔰
もうすっごくわかります!!
私も子供が生後2ヶ月になったのですが、『生まれたての時はこんなにシワシワで、退院したときはこんなに小さくて……』と、当時の写真を見返し、よく思い出します。まだ2ヶ月しかたっていないのに(笑)
ニューボーンフォトとか、もっと触れ合っておけば……と後悔もありますが、今後子供と一緒にたくさん思い出作ろうと思っています。トピ主さんもどうか健康に、楽しくお子さんとお過ごしください!!

二児のパパ
めちゃくちゃ分かります😭✨

そうママ
わかります(*^^*)
でも間もなく2歳になる息子が居ますが、
首がすわる前やうつ伏せの練習していた頃など、
生後2ヶ月の頃の写真ももっともっと写真撮っていたら良かったなぁと思ってますので、
主さん、たーくさん写真撮ってあげて下さい(*^^*)
撮りすぎたのを消すことは、
いつでもできますから、
日々の記録をたくさん残してあげて下さい(*^^*)

はじめてのマンマ
生後2ヶ月で気づけたの羨ましいです。
もう4歳なのに、やっと気持ちに余裕ができて、最近写真を見返して後悔ばかりですよ。
新生児の頃の服が捨てられません😓

1983年二次の母ゆか
上の子の新生児の時の事を今思い返すのウルッときますね😫
成長すればするほどたくさんの後悔してます😭
妊娠中とかももっと優しくしてあげたら良かった!もっと抱っこしてあげたら良かった!もっともっと嫌がるぐらい抱きしめて大好きって言えば良かったって思ってます😣
今は長女次女二人共我慢させてるかもしれない😫
毎日ごめんねです😢

h.s.mama♡
うちも今生後2ヶ月で、あと2週間ほどで3ヶ月になります☺️もともと大きめで産まれたので、新生児期の小さくてほやほや〜😍なんてほんとあっという間でした🤣笑
娘も、ふとこんな時期があったなぁ〜とよく思い出します☺️
成長は嬉しいですが、新生児期の頃の娘にもう一度会いたいなぁ〜なんて思いますね😊

さとこ
生まれた日のこと昨日のことのように鮮明に思い出せます
おぅマジか😭ってなる日もあるけどやっぱりかわいいし生まれてきてくれてありがとうです
新生児の時より顔つきが変わってきて最近はイケメンって言われてホクホクしてます(笑)

カメムシ
今、まさにです😭
もっともっと抱っこしておけばなーと後悔です💦💦してたつもりですが、初めての育児で余裕もなかったのかもしれませんが😫その気持ちの反動なのか、今まさに下りると言うまで抱っこしちゃってます😅だけど、やっぱり重くなってきてるし自分の腕の限界を感じてしまいます(笑)二の腕パンパン😰
2ヶ月で気づかれたのならまだ大丈夫です😀これからもっと抱っこしてあげてください🤩そのうち私みたいに腕の限界が来て存分抱っこできなくなってしまう日が来るので😭

リカちゃん
みんなそう
何人産んでも満足しない

ミント🔰
とてもわかります。
いつもいつもそう思いながら、もう5歳です。
今年はもうランドセルを選ぶ歳…
赤ちゃんの頃の動画を毎晩のように見てしまいますが、5歳の息子も今だけ、もっともっと目に焼き付けておきたいです。

meimi♪
本当、赤ちゃんはあっという間!
一人目のときは大変すぎて余裕がなく新生児期の尊さも可愛さもじっくり味わえず、あっという間に丸7年が過ぎ…もう少年になってしまい、、、あんなに大変で毎日泣いていたのに赤ちゃんが恋しくなって……
もう一人産んじゃいました👶♥

たまやん
なりますなります!
今2歳6ヶ月なので赤ちゃんらしさはどんどんなくなって行って、幼児っぽくなって行って、あの赤ちゃんらしい可愛いフォルムが〜って思ってます😭
でも意思疎通ができるようになって、中身の部分では今が1番可愛くて大好きです💕

はじめてのママリ🔰
4歳2歳の母です。寂しいですよね
でも、可愛いさは日々増していきますよ!寝返りができて
ハイハイしはじめたり、
喋るようになったりしたらまた違った可愛さがありますし
たくさんギュッとしてあげて下さいね

ぷに
私も未だに赤ちゃんの頃の写真を毎日といっていいほど見返してます。
我が子の成長はほんとに早すぎる!!
そしていつまでたってもかわいい!

ままり
分かります!
なので二人目欲しい!もう一回あの時期を堪能したい!と思ってたら、、上の子のお世話やイヤイヤもあり全然堪能できないままあれよあれよと1ヶ月が過ぎました😭
写真も全然撮れてなく寂しいです🥲
うちは二人で終わりなので、これで最後かぁ…と日々過ごしております。
これからの一日一日も大切にしたいです💕

はじめてのママリ🔰
すごく分かります😖
新生児のときは服やベッド等何かと大きく見えて小さかったのに、寝不足の中の育児であっという間に過ぎてしまいますよね🥲
ほんとにもっと写真を撮ってれば良かったと思います😓
昨日出来なかったことが今日できると嬉しいのですが、そんなに急いで大きくならないで~😭と思ってしまいます💦
日々の成長🐣🐥🐤🐔1分1秒も無駄にしたくないです🥰
コメント