

はじめてのママリ🔰
ずっと1人で遊んでいます。
一人っ子だから1人で遊ぶのにも慣れているんだと思います😅
もちろん一緒に遊んだりもしますが、私が家事している間は基本1人で遊んでくれます。

まぬーる
遊べるし、You Tube以上に楽しいものは無いだろうからYou Tubeは終わったことにしたり、あの手この手はできると思いますよ。
渡さなきゃいいだけですね。
-
HYR❥❥❥mama
渡さないようにしてみます。
You Tubeもう終わっちゃった〜と言った事あるんですが
すごいギャン泣きされてしまって、、
私が負けて渡しちゃってましたが、だめですね( ゚д゚)- 2月28日
-
まぬーる
そうですね!終わったとか壊れたとか、修理中だとか、なんぼでもできます。
泣いても、半分は大人を試してるんですよ子供って😂
最後に出すだろうっていうのは分かって泣いています!
子どもは親を振り回すことだってできちゃいます。
だから多分、お母さんがいないと遊べない〜というのも、もしかしたら切り替えができないだけなんじゃないかなーと思うんですよね。
お母さんがだめならYou Tubeがあるし〜みたいに思ってるところはあるのだと。で、泣いてみよ〜みたいな。泣いておけば母親かYou Tubeがくるから💦とかはありませんかね。
一人で遊んでいる姿を、見守りながら声をかけたり褒めたりしたことはありますか?
そうすることで一人遊びに自信をつけさせることも必要ですよ✨
なにか興味のあることを、伸ばしてあげたいですね。
一人でできた!褒めてくれた!があると、一人でもっと遊びこもうとしますよ。- 2月28日
-
HYR❥❥❥mama
なんか、断乳と似てる感じですね🤣
けっこう心を鬼にして頑張らないといけないやつですね、、
泣いてもそのままにして構わない方がいいんでしょうか!?
声かけや褒めたりはよくしてあげてますが
またそこから「ママ、一緒に遊ぼう」と誘われます。- 2月28日

(๑・̑◡・̑๑)
一人でも遊べるし、姉妹一緒にも遊んでます。
携帯を子供が届くところに置かなければいいと思います。
-
HYR❥❥❥mama
うちはもしかしたら兄弟だから
遊べないのかな〜と思った事もあります。
やっぱ同性同士じゃないと
興味があるものが違うじゃないですか🤔
どうなんでしょう、、
私が泣かれると渡してしまってました💧- 2月28日
-
(๑・̑◡・̑๑)
お絵かきとかはしないんですかね?
好きな遊びはないんですか?
3歳のようですし、パズルとかどうですかね?- 2月28日
-
HYR❥❥❥mama
お絵描き好きなんですが
5分もしないうちに飽きて
またYou Tubeとか始まってしまいます💧
好きな遊びも、いくつかありますが
なんかもうどれも遊び飽きちゃってるような感じで、、
パズルいいですね!
今度買ってきてみます!- 2月28日
コメント