
コメント

あんどれ
自治体によると思います💦
うちの自治体では、自粛した分は後から日割り計算されて戻ってきます!

ママリ
市を通して正式に自粛要請がでているなら戻ってきますが、
家庭で見れる場合は協力お願いします、というお願いくらいだと返ってこないです( ; ; )
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
働いていない方は協力お願いしますでしたので返ってこないですね…
育休中で預けにくくて…- 2月28日

ここ
私の住んでる地域は保育料返ってきます😊
1月末のマンボウから休んでるので返してもらわないと困ります😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
自治体によるんですね!
私はマンボウが出ていない田舎ですが育休中で60,000円ほど保育料がかかっているので出費痛くて…
昼食代やおやつ代などもかかり🥲- 2月28日
-
ここ
出てない地域でしたら多分返ってこないと思います😭
- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね🥲
ありがとうございます!- 2月28日

ママリ
蔓延防止の出ている地域です。
2月上旬に通ってる園で陽性者が出てそこから登園自粛してます。
その中には園から自宅保育の依頼のあった日もありました。
ですが、保育料は返ってくるとは言われていません。
今日は保育料(2月分)引落しの日で、普通に1ヶ月分の保育料引かれてました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥲
後から返金になるといいですが…- 2月28日

レンコンバター
市役所に匿名で聞いた方が早いです!案内が追いついてない婆もあります🙌
-
レンコンバター
場合⭕️
- 3月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
通知とかが来るんでしょうか?
園に聞くのもなぁと思い…
あんどれ
園から通知きましたよ😊
市のHPにも掲載されてました。
園に聞き辛いなら、HP見てみてはどうでしょう?
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
見てみます🌷