
タカラスタンダードのキッチンオフェリアのシンク下にあるタオル掛けが邪魔で困っています。タオルをどこに掛ければ良いか、良い案はありますか。
タカラスタンダードのキッチン
オフェリアなんですが、シンクの下にタオル掛けが
付いてるんですけど、タオル掛けてたら
シンク下の引き出し開け閉めするとき
めっちゃ邪魔なんですが、いい案ないですか??
タオルはどこかに掛けたいです😫
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
我が家は吸盤のものなんですが、吸盤はひっつくやつですか🥺?

はるのゆり
これめちゃくちゃ腹立ちますよね(笑)
私はもうこのタオルかけをタオルかけとして使ってないです🤣
立ち上がり有りなのでシンクの横の立ち上がり部分にマグネットタイプのタオルかけ買ってつけてます😌
ちょうどまな板?置いてらっしゃる辺りの手前です✨
タオルかけにはアルコールスプレーとかひっかけてます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
高確率で引き出しに挟まるのでイライラしかしないです!!笑
うちも立ち上がりあります!
マグネットくっ付くんですか??🥺- 2月28日
-
はるのゆり
立ち上がり部分はマグネットくっつくと思いますよ😌
- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
立ち上がりって前のところですか??
- 2月28日
-
はるのゆり
あ💦このキッチン横はエンドパネルなんですね💦
うちは腰壁なのでエンドパネルではなくて、キッチンパネルが貼られてます。
ホーローなので磁石がくっつきます!- 2月28日

ママリ
同じキッチンです😊
うちは下の段のレール?みたいな所にタオルかけつけてます!
1番下の引き出しはあまり使わないものしか入れてないので特に困ったことないです😊
-
はじめてのママリ🔰
下の段に移動出来るんですか!?🥺
- 2月28日
-
ママリ
横にスライドさせたらタオル掛けとれませんか😊?
- 2月28日
-
ママリ
何度もすみません、タオル掛けの裏側にダイヤル?みたいなのがついてて、回すと取れましたよ😊
- 2月28日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!見てみます😊
- 2月28日

ねこ茶
分かりますー。。
下の段に移動させると、手が拭きにくくて、腰も痛いしで、結局もとのばしょに戻しました。
私も使いにくくてイライラして、
タオルを折りたたんでみたり、
食洗機にタオルをつけてみたり色々しましたが、
結局、最初に戻りましたw
やっぱりあの高さのタオルが便利なんですよね、、。
タオルを挟みっぱなしで引き出しをしめてると、娘が直してくれますw
-
はじめてのママリ🔰
下の段も確かに拭きにくそうです😰😰
最初に戻ったんですね!笑- 2月28日
-
ねこ茶
はい。
あがいてあがいてあがいて、
結局初心に戻りました(笑)- 2月28日

はじめてのママリ🔰
うちは別のタイプのキッチンですが、真ん中が扉タイプの収納なので、そこにつけました。
-
はじめてのママリ🔰
引き出しの横が食洗機で付けれないです😩😩
- 2月28日

はじめてのママリ🔰
同じくずっと悩んでで解決しないので短いタオルにしました。笑

らすかる
取手につけるタイプが嫌だったのでこれはなしにしました😂
で、食洗機のところに吸盤のタオル掛つけました😂
はじめてのママリ🔰
吸盤タイプじゃないんです(ノω;`)横にスライド出来るだけです😭
ままり
なるほど!
よーく見たらスライド式ですね😂